Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
これって教養ですか?
渡辺祐真・齋藤明里・FAN/shueisha vox
79 episodes
21 hours ago
Subscribe
女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for これって教養ですか? is the property of 渡辺祐真・齋藤明里・FAN/shueisha vox and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
Show more...
Books
Arts
「日常系」や『ぼっち・ざ・ろっく!』の原点は大正時代にあった?【教養としての4コマ漫画】
これって教養ですか?
32 minutes
2 weeks ago
「日常系」や『ぼっち・ざ・ろっく!』の原点は大正時代にあった?【教養としての4コマ漫画】
雑誌や新聞、漫画のスピンオフなど、身近がゆえにその歴史を知る機会がない「4コマ漫画」。「萌え4コマ好き」を公言する芸人・構成作家のFANが、その歴史や独創的な4コマ漫画を紹介する。 0:00 4コマ漫画って教養ですか? 1:49 4コマ漫画の歴史 4:46 「まんがタイムきらら」 6:49 4コマ漫画のアニメ化が主流に 10:46 4コマ漫画の特性 12:47 この4コマ漫画がすごい! 13:03 きゆづきさとこ 18:23 三上小又「ゆゆ式」 24:40 大沖 27:00 次に来る4コマ漫画はこうやって知る! 【参考・引用文献】 あずまきよひこ『あずまんが大王』(小学館) https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=18263 津山ちなみ『HIGH SCORE』(りぼんマスコットコミックス) https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=4-08-856135-X 蒼樹うめ『ひだまりスケッチ』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%D2%A4%C0%A4%DE%A4%EA%A5%B9%A5%B1%A5%C3%A5%C1 美水かがみ『らき☆すた』(KADOKAWA) https://www.kadokawa.co.jp/product/200410000062/ ヒロユキ『ドージンワーク』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A5%C9%A1%BC%A5%B8%A5%F3%A5%EF%A1%BC%A5%AF 小箱とたん『スケッチブック』(BLADEコミックス) https://magcomi.com/episode/13933686331649652283 かきふらい『けいおん!』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%B1%A4%A4%A4%AA%A4%F3%A1%AA はまじあき『ぼっち・ざ・ろっく!』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%DC%A4%C3%A4%C1%A1%A6%A4%B6%A1%A6%A4%ED%A4%C3%A4%AF%A1%AA 大川ぶくぶ『ポプテピピック』(まんがライフWIN) https://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/popute/ きゆづきさとこ『GA 芸術家アートデザインクラス』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?current=2&p=%A3%C7%A3%C1%A1%DD%B7%DD%BD%D1%B2%CA%A5%A2%A1%BC%A5%C8%A5%C7%A5%B6%A5%A4%A5%F3%A5%AF%A5%E9%A5%B9%A1%DD きゆづきさとこ『棺担ぎのクロ。~懐中旅話~』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B4%BD%C3%B4%A4%AE%A4%CE%A5%AF%A5%ED%A1%A3%A1%C1%B2%FB%C3%E6%CE%B9%CF%C3%A1%C1 三上小又『ゆゆ式』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%E6%A4%E6%BC%B0 大沖『ひらめきはつみちゃん』(BLADEコミックス) https://magcomi.com/episode/316190246968273921 大沖『はるみねーしょん』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%CF%A4%EB%A4%DF%A4%CD%A1%BC%A4%B7%A4%E7%A4%F3 伊藤いづも『まちカドまぞく』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%DE%A4%C1%A5%AB%A5%C9%A4%DE%A4%BE%A4%AF あfろ『mono』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A3%ED%A3%EF%A3%EE%A3%EF 幌田『またぞろ。』(まんがタイムKRコミックス) https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%DE%A4%BF%A4%BE%A4%ED%A1%A3 【番組について】 メンバーがそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。 【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。 X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→ https://lit.link/akarinomatome 【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【FAN プロフィール】 芸人、構成作家。福岡県福岡市出身。お笑いコンビ 8月22日の彼女やデッサンビーム、YouTubeチャンネル「こんにちパンクール」、「バキ童チャンネル」などに出演。東京大学農学部卒業。 X(旧Twitter)→ https://x.com/FanLightwind 【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル 制作:shueisha vox 【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください! https://x.com/korekyo_0320?s=20 【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://forms.office.com/r/335RHXSdDn 【お仕事依頼はこちら】 korekyo@ms.shueisha.co.jp
Back to Episodes
これって教養ですか?
女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。