Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
TV & Film
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/b9/7a/be/b97abe07-bf10-2b81-3211-0a17ec92bc33/mza_17191580115782202931.jpg/600x600bb.jpg
これって教養ですか?
渡辺祐真・齋藤明里・FAN/shueisha vox
80 episodes
4 days ago
女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for これって教養ですか? is the property of 渡辺祐真・齋藤明里・FAN/shueisha vox and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
Show more...
Books
Arts
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/b9/7a/be/b97abe07-bf10-2b81-3211-0a17ec92bc33/mza_17191580115782202931.jpg/600x600bb.jpg
流行語から悪口まで!バズった名ゼリフ過剰考察【『パンチラインの言語学』】
これって教養ですか?
30 minutes
1 week ago
流行語から悪口まで!バズった名ゼリフ過剰考察【『パンチラインの言語学』】
ドラマ、漫画、ゲームの名ゼリフには意図と裏側がある? 言語学者の川添愛さんの『パンチラインの言語学』を手掛かりに、スケザネおすすめの名ゼリフを深読みしていきます。 0:00 『パンチラインの言語学』 1:28 「汚物は消毒だ~!!」 4:06 最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュ 7:43 『ドン・キホーテ』 9:43 「こんなにうまく、ネコをかいてあるのに。」 13:13 「しんでしまうとは なにごとだ!」 16:00 「ただのしかばねのようだ」 20:01 「ゆうべは おたのしみでしたね」 23:27 「初田先生 バス通勤だった!!」   【参考・引用文献】 川添愛『パンチラインの言語学』(朝日新聞出版) https://publications.asahi.com/product/25592.html 武論尊・原作、原哲夫・作画『北斗の拳』(集英社文庫) https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?seriesid=37919&order=1 大根仁 監督・脚本『地面師たち』Netflix https://about.netflix.com/ja/news/tokyo-swindlers-trailer-debut セルバンデス・作、牛島信明・訳『ドン・キホーテ』(岩波少年文庫) https://www.iwanami.co.jp/book/b269713.html 藤子・F・不二雄『ドラえもん』(てんとう虫コミックス) https://www.shogakukan.co.jp/pr/tencomi/doraemon/ 和山やま『女の園の星』(フィールコミックス)https://www.shodensha.co.jp/onnanosononohoshi/   【番組について】 メンバーがそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome     【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【FAN プロフィール】 芸人、構成作家。福岡県福岡市出身。お笑いコンビ 8月22日の彼女やデッサンビーム、YouTubeチャンネル「こんにちパンクール」、「バキ童チャンネル」などに出演。東京大学農学部卒業。 X(旧Twitter)→ https://x.com/FanLightwind   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://forms.office.com/r/335RHXSdDn   【お仕事依頼はこちら】 korekyo@ms.shueisha.co.jp
これって教養ですか?
女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。