
エピソードの説明:
「Have you ever...? って聞かれても、I have... ってスムーズに答えられない…」 「for と since の使い分けは分かったけど、口から出てこない…」 「結局、過去形とどう違うの?」
そんな、現在完了形 (have/has + 過去分詞) に関する実践的な悩みを解決するための『特別集中トレーニング』です!
前回の解説編で学んだ、現在完了形の核心イメージ=「過去の出来事を『今』に持ってくる」感覚。今回は、その感覚を頭ではなく体で覚えるための「声に出す筋トレ」に挑戦しましょう。
▼ 今回のトレーニングメニュー ▼
Drill 1:『経験のアルバム』
「〜したことありますか?」「一度も〜ない」などを練習!
Drill 2:『完了・結果の手札』
「ちょうど〜したところ」「〜しちゃった!(だから今…)」を練習!
Drill 3:『継続のタイムライン』
「〜年間ずっと」「〜以来ずっと」などを練習!
各用法ごとに、リアルな状況設定で日本語のお題が出されます。あなたはそれを瞬時に現在完了形を使って英語で表現!その後、3回ずつの反復練習で、フレーズを口の筋肉にしっかり刻み込みます。
エピソードの最後には、今回練習した全10フレーズの総復習も!
このエピソードを終える頃には、現在完了形への苦手意識が薄れ、「今」と過去をつなぐ感覚が自然と身についているはずです。
さあ、少しだけ声を出せる環境で、トレーニングの準備をしてください。 Let's connect the past to the present!
参照元:
著者: 綿貫 陽, 須貝 孝一, 宮川 幸久, 高松 尚弘
出版社: 旺文社
発行年: 2000年
著者: 時吉 秀弥
出版社: 明日香出版社
発行年: 2019年
『一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法』
著者: 大西 泰斗, ポール・マクベイ
出版社: ナガセ (東進ブックス)
発行年: 2011年