Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/b2/62/33/b26233bc-0aba-6607-ae4c-f638692ec4df/mza_12411554633671669653.jpg/600x600bb.jpg
ニュースの扉
empublic_studio
5 episodes
1 week ago
私たちの社会は、日々あふれるニュースに包まれています。けれども、関心や立場が違えば、気づかないまま通り過ぎてしまうニュースも少なくありません。さらに、その出来事の意味や、私たちの暮らしや仕事とのつながりをじっくり考える機会も多くないでしょう。 「ニュースの扉」は、多様な分野で活動する人々が、それぞれの視点から「気になったニュース」を持ち寄り、その背景にあるストーリーや課題を掘り下げます。そして、その出来事が社会や未来にどんな問いを投げかけているのかを、共に考えます。 一つのニュースをきっかけに、自分では出会えなかった視点に触れ、日常と世界を結ぶ新しい扉が開かれる──。 あなたも「ニュースの扉」を開いてみませんか? 聴き手:栗原彩乃 話し手:多様な分野で活動するempublic Studioメンバーの方たち *番組では、お便りをお待ちしています。こちらのお便りフォームからお送りください。https://forms.gle/FF2kDsqUyjU25oGT9 *#2からは第2、第4水曜の11:00に新エピソードを公開します。
Show more...
News Commentary
News
RSS
All content for ニュースの扉 is the property of empublic_studio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
私たちの社会は、日々あふれるニュースに包まれています。けれども、関心や立場が違えば、気づかないまま通り過ぎてしまうニュースも少なくありません。さらに、その出来事の意味や、私たちの暮らしや仕事とのつながりをじっくり考える機会も多くないでしょう。 「ニュースの扉」は、多様な分野で活動する人々が、それぞれの視点から「気になったニュース」を持ち寄り、その背景にあるストーリーや課題を掘り下げます。そして、その出来事が社会や未来にどんな問いを投げかけているのかを、共に考えます。 一つのニュースをきっかけに、自分では出会えなかった視点に触れ、日常と世界を結ぶ新しい扉が開かれる──。 あなたも「ニュースの扉」を開いてみませんか? 聴き手:栗原彩乃 話し手:多様な分野で活動するempublic Studioメンバーの方たち *番組では、お便りをお待ちしています。こちらのお便りフォームからお送りください。https://forms.gle/FF2kDsqUyjU25oGT9 *#2からは第2、第4水曜の11:00に新エピソードを公開します。
Show more...
News Commentary
News
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44378861/44378861-1757267416387-b5542dc3c962c.jpg
#5 「循環葬」から多死社会のことを考えてみませんか? 堀田美華さん NPO法人職員 
ニュースの扉
9 minutes 23 seconds
3 weeks ago
#5 「循環葬」から多死社会のことを考えてみませんか? 堀田美華さん NPO法人職員 

今回のニュースの紹介者は、NPO法人で地域の居場所づくりの中間支援に従事する堀田美華さんです。気になるニュースは「“森に返る”新たな埋葬の形「循環葬」 寺の収入拡大や森林保全にもつながるスタートアップの取り組み」(参考リンク)。ご家族を亡くされた経験から葬儀に関心を持たれた堀田さんは、遺骨を森に返す「循環葬」を知って、一人暮らしの高齢者や身寄りの無い人の火葬や納骨が問題となる多死社会に必要な取り組みと考えると共に、亡くなった後に森ができ、人々の居場所になり、お寺が守られる機会にもなると考えるようになりました。 堀田さんの問い「循環葬の”循環”という意味を一緒に考えませんか?」は、これからの時代を考える貴重な視点だと思います。この問いへのご意見を、コメント欄で、また⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠からお寄せください!

*番組のご感想、考えたことなどお便りをこちらのフォームからお寄せください! ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WqEjDwsnjKRJb72w9

ニュースの扉
私たちの社会は、日々あふれるニュースに包まれています。けれども、関心や立場が違えば、気づかないまま通り過ぎてしまうニュースも少なくありません。さらに、その出来事の意味や、私たちの暮らしや仕事とのつながりをじっくり考える機会も多くないでしょう。 「ニュースの扉」は、多様な分野で活動する人々が、それぞれの視点から「気になったニュース」を持ち寄り、その背景にあるストーリーや課題を掘り下げます。そして、その出来事が社会や未来にどんな問いを投げかけているのかを、共に考えます。 一つのニュースをきっかけに、自分では出会えなかった視点に触れ、日常と世界を結ぶ新しい扉が開かれる──。 あなたも「ニュースの扉」を開いてみませんか? 聴き手:栗原彩乃 話し手:多様な分野で活動するempublic Studioメンバーの方たち *番組では、お便りをお待ちしています。こちらのお便りフォームからお送りください。https://forms.gle/FF2kDsqUyjU25oGT9 *#2からは第2、第4水曜の11:00に新エピソードを公開します。