
『コミュニケーション』って頻繁に語られる力の一つだけど、あなたの中ではどんな力として捉えてる?
自分が発する側である時と同じように、受ける側にいる時も『自分のコミュニケーションとして』『明確なインテンション・目的や意図を軸に』『自分のスタイルで』になっているのかな。
ぼくらが皆それぞれに、もし自分の言動や想い、機嫌を「自分のものとして・オーナシップを持って」そんな風に発信したり受け止めたりするようなコミュニケーションスタイルを持つようになったら、そしたらこの世界はどう変わっていくんだろう。。。 っと、いろいろ考えたおとなりさん🙄😑
あなたはどう思う?
=======
おとなりさんへの質問やリクエストは、Podcastのコメント欄か、otonarisan@cabodo.studioまでお便りくださいね