Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/e6/e5/a4/e6e5a49f-1e63-d1e7-d912-77e18253ed2d/mza_10212646101515296917.jpg/600x600bb.jpg
なんでも倫理
ASー動物と倫理と哲学のメディア
43 episodes
4 days ago
色々なことを、倫理的な観点から考えてみるポッドキャスト。 AS-動物と倫理と哲学のメディアのメンバーが運営しています。 ご質問やご感想はSNSで募集しています。 ASのアカウントをメンションの上ご投稿いただけると嬉しいです! -------- X: @animotethics instagram: @animotethics LISTEN: https://listen.style/p/animotethics?nxDrdoma --------
Show more...
Philosophy
Society & Culture
RSS
All content for なんでも倫理 is the property of ASー動物と倫理と哲学のメディア and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
色々なことを、倫理的な観点から考えてみるポッドキャスト。 AS-動物と倫理と哲学のメディアのメンバーが運営しています。 ご質問やご感想はSNSで募集しています。 ASのアカウントをメンションの上ご投稿いただけると嬉しいです! -------- X: @animotethics instagram: @animotethics LISTEN: https://listen.style/p/animotethics?nxDrdoma --------
Show more...
Philosophy
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/40048760/40048760-1707211586347-c39e27ebeeb98.jpg
#29-1 効果的利他主義とは? なぜ動物福祉が核戦争・AIリスクと並ぶ最重要課題になるのかーー「畜産動物の状況は改善されるべきだ。ではどれくらい優先されるべきか? ——効果的利他主義の観点から」綿引周さん①
なんでも倫理
52 minutes 31 seconds
2 months ago
#29-1 効果的利他主義とは? なぜ動物福祉が核戦争・AIリスクと並ぶ最重要課題になるのかーー「畜産動物の状況は改善されるべきだ。ではどれくらい優先されるべきか? ——効果的利他主義の観点から」綿引周さん①

今年2月1日に開催された、動物倫理かいぎ創立記念イベントの発表内容を、登壇者ご本人にシェアしていただくシリーズ!


第二弾のゲストは、東京大学でご研究されている綿引周さん。 発表テーマは「畜産動物の状況は改善されるべきだ。ではどれくらい優先されるべきか? ——効果的利他主義の観点から」です。


効果的利他主義とは、限られた時間や資源でできるだけ多くの善を行うために、証拠と推論に基づいて行動を選ぶ考え方です。


前半である今回は、効果的利他主義の具体的な考え方、この価値観を大切にする人はどのような選択をするのかといった話から、

このコミュニティで核戦争やAIリスクと並んで工場畜産は優先して取り組むべき課題とされる理由などについて伺いました。


ご意見・ご感想は@animotethicsをメンションの上ご投稿ください投稿のシェアもぜひよろしくお願いいたします!

---

関連リンク一覧

「効果的利他主義の観点から考える畜産動物の問題 パート1 」

https://animotethics.com/blogs/effective-altruism-perspective-part1#index_MMMJM6Zo

 

効果的利他主義の観点から考える畜産動物の問題 パート2

https://animotethics.com/blogs/effective-altruism-perspective-part2

 

「ウェルフェアはどこまで重要か?廃絶主義者と新福祉主義者で議論してみた」(ASのポッドキャスト「なんでも倫理」)

https://open.spotify.com/episode/68FzFuHioKIcan6XYAULKz?si=esStrDl-QLGjikwqRapgfg

 

Animal Charity Evaluators, Movement Grant

https://animalcharityevaluators.org/donate/

 

EA Fund, Animal Welfare Fund:

https://funds.effectivealtruism.org/funds/animal-welfare

 

Giving What We Can, Effective Animal Advocacy Fund:

https://www.givingwhatwecan.org/charities/effective-animal-advocacy-fund

 

日本総研による調査

https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=110174

 

80,000 Hoursのキャリアガイド

【キャリアガイド】イントロ:ガイドを読むべき理由 — EA Forum

https://forum.effectivealtruism.org/posts/Pxatngqw6aenTcbXF/kyariagaido-intoro-gaidowo-mubeki

 

EAハンドブック — Effective Altruism Japan

https://www.eajapan.org/handbook

  

「私たちは毎日、毎秒、トリアージの真っただ中にいる」 (EAハンドブック所収)

https://forum.effectivealtruism.org/posts/WvikY6ixzcwKtKveN/tachiha-toriajino-ttada-niiru

  

「平均的なアメリカ人は人間1人の苦しみを約11500頭分の家畜の苦しみに相当すると考えている」という調査

Norwood, F. B., Lusk, J. L., & Others. (2011). Compassion, by the pound: the economics of farm animal welfare. Oxford University Press. p. 171


なんでも倫理
色々なことを、倫理的な観点から考えてみるポッドキャスト。 AS-動物と倫理と哲学のメディアのメンバーが運営しています。 ご質問やご感想はSNSで募集しています。 ASのアカウントをメンションの上ご投稿いただけると嬉しいです! -------- X: @animotethics instagram: @animotethics LISTEN: https://listen.style/p/animotethics?nxDrdoma --------