Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
TV & Film
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/45/e8/aa/45e8aa2d-d0d1-cbcb-30c4-4ee88e97ad7b/mza_17757378507799800588.jpg/600x600bb.jpg
三叉路ラジオ
Archaeology Radio
4 episodes
1 day ago
神奈川県藤野に住む二人の起業家(中村真広と栗原慎吾)と、奈良県東吉野村に住む一人の思想家(青木真兵)の三人が、先行き不透明な世の中を楽しく生きるためにおしゃべりする雑談ラジオ。 世の中に対する大きな話から、従兄弟、パパ友、起業家同士の関係を通じて家族、仲間、地域、仕事といった個人的な話までさまざまお届け(不定期更新)。 三叉路メンバー 中村真広:1984年生まれ。「場の力で人生を肯定できる世界をつくる」をテーマに、ベンチャー企業の経営、ローカルアクション、集落づくりのマルチレイヤーで活動中。まだ乳歯があるのが自慢のネタ。 栗原慎吾:1983年生まれ。「人と人が互いの唯一無二性を支え合い、創発させる関係のあり方を探究する」をテーマに会社経営をしているが、そのテーマは明日には変わってる可能性がある。 青木真兵:1983年生まれ。山村で自宅を図書館としてひらき、人文系私設図書館ルチャ・リブロのキュレーターとして活動する。好きな食べ物はいちごとぶどう。
Show more...
Philosophy
Society & Culture
RSS
All content for 三叉路ラジオ is the property of Archaeology Radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
神奈川県藤野に住む二人の起業家(中村真広と栗原慎吾)と、奈良県東吉野村に住む一人の思想家(青木真兵)の三人が、先行き不透明な世の中を楽しく生きるためにおしゃべりする雑談ラジオ。 世の中に対する大きな話から、従兄弟、パパ友、起業家同士の関係を通じて家族、仲間、地域、仕事といった個人的な話までさまざまお届け(不定期更新)。 三叉路メンバー 中村真広:1984年生まれ。「場の力で人生を肯定できる世界をつくる」をテーマに、ベンチャー企業の経営、ローカルアクション、集落づくりのマルチレイヤーで活動中。まだ乳歯があるのが自慢のネタ。 栗原慎吾:1983年生まれ。「人と人が互いの唯一無二性を支え合い、創発させる関係のあり方を探究する」をテーマに会社経営をしているが、そのテーマは明日には変わってる可能性がある。 青木真兵:1983年生まれ。山村で自宅を図書館としてひらき、人文系私設図書館ルチャ・リブロのキュレーターとして活動する。好きな食べ物はいちごとぶどう。
Show more...
Philosophy
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44043820/44043820-1752144771453-d86ee98e0576b.jpg
第4回 逆ルビコン〜劉備との再会
三叉路ラジオ
56 minutes 4 seconds
2 weeks ago
第4回 逆ルビコン〜劉備との再会

今回もいつもの三人で、神奈川県藤野の虫村にて収録。

「ルビコン川を渡る」ことを巡って語り合いました。

三叉路ラジオ
神奈川県藤野に住む二人の起業家(中村真広と栗原慎吾)と、奈良県東吉野村に住む一人の思想家(青木真兵)の三人が、先行き不透明な世の中を楽しく生きるためにおしゃべりする雑談ラジオ。 世の中に対する大きな話から、従兄弟、パパ友、起業家同士の関係を通じて家族、仲間、地域、仕事といった個人的な話までさまざまお届け(不定期更新)。 三叉路メンバー 中村真広:1984年生まれ。「場の力で人生を肯定できる世界をつくる」をテーマに、ベンチャー企業の経営、ローカルアクション、集落づくりのマルチレイヤーで活動中。まだ乳歯があるのが自慢のネタ。 栗原慎吾:1983年生まれ。「人と人が互いの唯一無二性を支え合い、創発させる関係のあり方を探究する」をテーマに会社経営をしているが、そのテーマは明日には変わってる可能性がある。 青木真兵:1983年生まれ。山村で自宅を図書館としてひらき、人文系私設図書館ルチャ・リブロのキュレーターとして活動する。好きな食べ物はいちごとぶどう。