
【今回の内容】
お題「外部人材とまちづくり」
外から来た人が地域に与えるインパクト/3人はもともと外部人材/『若者、バカ者、よそ者』ってことば、嫌い/他責感ある/外部人材に期待を寄せすぎ/よそ者はいつまでもよそ者/地域インターンという取り組み/外部人材を受け入れる訓練/おためし移住/移住には「お見合い」が必要/既に移住者がいるところは受け入れ態勢が整っている/新潟県は地域おこし協力隊日本一を目指している/柏崎市では地域おこし協力隊を4名募集している/水球プロチームの後方/木造校舎がある別俣地区/公共交通機関のドライバー/協力隊をサポートする協力隊/一部の協力隊はあいさ雇用になります/
柏崎市では地域おこし協力隊を4名募集中!詳細は下記URLからどうぞ。
プロスポーツチームの広報スタッフを募集
https://npo-aisa.com/news/recruit_2025_bourbonkz
旧小学校の木造校舎をベースに、地域資源をつかった新規事業の立ち上げに取り組む協力隊を募集
https://npo-aisa.com/news/recruit_2025_betsumata
地域住民の生活を支える“公共交通連携推進員”を募集
https://npo-aisa.com/news/recruit_2025_hakutaku
「風のまち」に新風を。まちのプレイヤーを外から呼び込み、共に成長する外部人材コーディネーターを募集
https://npo-aisa.com/news/recruit_2025_aisa
協力隊についてメールでの問い合わせをご希望の方は以下からお願いします。
番組への感想、出演者へのメッセージは以下のフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/VVLuw4EtWrcAhsKp8
またはXでハッシュタグ
#まちの放送局
をつけてツイートしてください。