これまでACCAの概要について説明してきました。
コツコツとやれば合格するということをお伝えしましたが、実際にどのような試験か、1科目ご紹介します。
まず最初に財務会計の基礎を学ぶ科目として、
Financial Accountingという科目があります。英文会計、簿記の基礎、ですね。
ACCAは科目毎にシラバスを発行しています。
これを見ると、以下のような事が書かれています。
・コンピュータベースの2時間の試験である
・合格得点は50点である
・セクションAとセクションBに分かれる
・セクションAは35問のObjective test、各2点で計70点
・セクションBは15問のマルチタスク問題が2セット、計30点
・セクションBは連結決算と、財務諸表作成が出題される