Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/40/5c/c3/405cc3d2-2e12-af15-3118-bf04f4a834b1/mza_15438761702796608279.jpg/600x600bb.jpg
平和の花咲くおはなしかい
あゆ ABC for Peace
14 episodes
2 days ago
このPodcastでは、核兵器や戦争、気候危機、フェミニズムやジェンダーダイバーシティなど様々なテーマを扱います。友達たちと真面目に楽しく、私たちの生活と結びつけて対話をしていきます。
Show more...
Social Sciences
Science
RSS
All content for 平和の花咲くおはなしかい is the property of あゆ ABC for Peace and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
このPodcastでは、核兵器や戦争、気候危機、フェミニズムやジェンダーダイバーシティなど様々なテーマを扱います。友達たちと真面目に楽しく、私たちの生活と結びつけて対話をしていきます。
Show more...
Social Sciences
Science
Episodes (14/14)
平和の花咲くおはなしかい
核禁サイドイベント!vol.12 核被害当事者のためのイベント「核被害者フォーラム」
今回の第二回締約国会議には、全体で締約国59ヵ国、オブザーバー参加35ヵ国(34)、NGOとしては700人を超える122団体が参加しました。 「核被害者フォーラム」では、核被害当事者と接する時には、 ・核被当事者の方々の人権を意識すること ・リスペクトと相互性を大切にする などの重要性が話されました。当事者の方々が作ったガイドラインのリンクを貼っておきますので見てみてください。 https://nucleartruthproject.org/protocols/
Show more...
1 year ago
28 minutes 39 seconds

平和の花咲くおはなしかい
核禁サイドイベント!vol.11 「日本領事館前でのアピール」
11月30日の朝には、ニューヨークにある日本領事館の前の道でアピール行動をしました。ニューヨークでのスタンディング行動、そして国連内の様子についても話しています!
Show more...
1 year ago
14 minutes 27 seconds

平和の花咲くおはなしかい
核禁サイドイベント!vol.10 「人類と核兵器は共存できない ヒバクシャは核兵器禁止条約を支持する」
原水爆禁止日本協議会と、オーストリア政府のサイドイベント「人類と核兵器は共存できない -ひばくは核兵器禁止条約を支持する-」 オーストリア、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)、韓国原爆被害者協会、マーシャル教育イニシアチブ、先住民世界協会、の方々から発言がありました。 原爆被害、核実験の被害、大元にあるウラン採掘や核兵器製造での被害について、それぞれの地域から、核被害者の状況や思いを伝えていただきました。
Show more...
1 year ago
22 minutes 33 seconds

平和の花咲くおはなしかい
核禁サイドイベント!vol.9 平和首長会議・ICAN「核兵器のない世界を求める市民社会の声」
平和首長会議とICANの共同サイドイベント、「核兵器のない世界を求める市民社会の声」 平和首長会議は、核兵器廃絶への市民の意識を世界規模で盛り上げていくために作られた団体です。 2023年12月現在、166の国や地域から8342都市が加盟しています。核保有国でも、市町村レベルでは、たくさんの自治体が核廃絶の意思を示しています。日本国内では1739の自治体が加盟してます。
Show more...
1 year ago
27 minutes 40 seconds

平和の花咲くおはなしかい
核禁サイドイベント!vol.8 RTT「international youth orientation 若者の集まり」
ここからは2msp期間に合わせて開かれたサイドイベントの話をします。11月27日・会議1日目の朝には「international youth orientation」がありました。RTT(reverse the trend)という団体が主催していて、いろいろな国の若者たちが交流する、というイベントでした!
Show more...
1 year ago
15 minutes 36 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.7 本会議5日目「ジェンダー」
本会議5日目の最終日には、ジェンダーの議論がされ、最後には合意文書の採択がなされました。「ジェンダーと核兵器」という私たちにとって大注目のテーマで、いろんな気持ちが溢れてきました!
Show more...
1 year ago
29 minutes 17 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.6 本会議3日目「条約の普遍化」
本会議3日目は、「第12条:普遍化」についての議論でした。より多くの国々、核に依存する国々もこの条約に参加することの大切さや、その方法が話し合われました。
Show more...
1 year ago
13 minutes 43 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.5 本会議1日目(後半) 「科学者の役割と課題」
国連本会議1日目、「核兵器の人道的影響に関するテーマ別討論会」。後半の今回は特に、科学者が核廃絶のために力を発揮できることについてのお話です!
Show more...
1 year ago
19 minutes 21 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.4 本会議1日目(前半)「被爆者の木戸さんからのメッセージ」
本会議1日目は「核兵器の人道的影響に関するテーマ別討論会」。科学諮問グループの方々と被爆者の木戸さんが登壇され、核兵器の非人道性について話し合われました。
Show more...
1 year ago
18 minutes 23 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.3 ICAN Campaigners’ Meeting「核の脅威に対して私たち市民社会ができること!」
vol.3でも、12月26日ICAN Campaigners’ Meetingの報告を、あゆ&めいちゃんでお送りします。午後の後半は「核の脅威に対して私たち市民社会ができること」。ICANオーストラリア支部、ポリネシア、アフリカ連合、アメリカの学生団体、の方々が登壇されて熱い議論が繰り広げられました!
Show more...
1 year ago
27 minutes 2 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.2 ICAN Campaigners’ Meeting「今世界で核の脅威が高まっている」
vol.2でも、12月26日ICAN Campaigners’ Meetingの報告を、あゆ&めいちゃんでお送りします。午後の前半は「今世界で核の脅威が高まっていること」について話されました。難しい内容に必死でついていきました!
Show more...
1 year ago
10 minutes 33 seconds

平和の花咲くおはなしかい
特集!核兵器禁止条約!vol.1 ICAN Campaigners’ Meeting「ICANが取り組んできたこと」「締約国会議やサイドイベント」
11月25日からの1週間、友人のめいちゃん、えりちゃんと一緒にニューヨークに行ってきました。国連の核兵器禁止条約、第2回締約国会議に参加するためです。核兵器のない世界のために活動している世界中の人たちや、被爆者の方々と出会い、たくさんのことを考えました。その模様をお伝えします!vol.1は、12月26日ICAN Campaigners’ Meetingの報告を、あゆ&めいちゃんでお送りします。午前中には「ICANのこれまでの取り組み」「翌日からの締約国会議の内容やサイドイベントの紹介」が話されました。
Show more...
1 year ago
21 minutes 13 seconds

平和の花咲くおはなしかい
0回目 自己紹介
1 year ago
5 minutes 43 seconds

平和の花咲くおはなしかい
平和の花咲くおはなしかい (Trailer)
1 year ago
58 seconds

平和の花咲くおはなしかい
このPodcastでは、核兵器や戦争、気候危機、フェミニズムやジェンダーダイバーシティなど様々なテーマを扱います。友達たちと真面目に楽しく、私たちの生活と結びつけて対話をしていきます。