Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/af/2f/e4/af2fe4d9-c73d-982d-e731-02f6ec9b139c/mza_8746607876083596349.jpg/600x600bb.jpg
ゆるっと、子育てとか教育とか。【まいのラジオ】
高嶋舞【1000日後に学校を作る人】
26 episodes
2 days ago
「子育てや教育のあれこれを、まいが“ゆるっと”おしゃべりする5分ラジオ。」 3人の子育てで見つけた小さな気づきや失敗談、そして小学校づくりに向けた学びを共有します。耳だけで気軽にお付き合いください。 子育てをみんなで共有しながら、お母さんも子どもも幸せ度アップ! 私は3人の母。子どもの「考えて動く力」を大切に育てたくて、試行錯誤の毎日です。 長女は小学2年生で書いた絵本『しょうがっこうがだいすき』が15万部のベストセラーに。 次女は小学2年生から「Coco’s Coffee」を立ち上げ店長に。 三女は元気いっぱいのシャイガール。 本業は中小企業の売り上げアップをサポートする相談所のセンター長。 そして今、2028年4月に新しい小学校をつくるために奮闘中です。
Show more...
Kids & Family
RSS
All content for ゆるっと、子育てとか教育とか。【まいのラジオ】 is the property of 高嶋舞【1000日後に学校を作る人】 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「子育てや教育のあれこれを、まいが“ゆるっと”おしゃべりする5分ラジオ。」 3人の子育てで見つけた小さな気づきや失敗談、そして小学校づくりに向けた学びを共有します。耳だけで気軽にお付き合いください。 子育てをみんなで共有しながら、お母さんも子どもも幸せ度アップ! 私は3人の母。子どもの「考えて動く力」を大切に育てたくて、試行錯誤の毎日です。 長女は小学2年生で書いた絵本『しょうがっこうがだいすき』が15万部のベストセラーに。 次女は小学2年生から「Coco’s Coffee」を立ち上げ店長に。 三女は元気いっぱいのシャイガール。 本業は中小企業の売り上げアップをサポートする相談所のセンター長。 そして今、2028年4月に新しい小学校をつくるために奮闘中です。
Show more...
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44376817/44376817-1757251323387-4481dde08cfdc.jpg
日常でおせっかいな先回りの一言を言ってしまう親の失敗。子どもの考える機会を奪っているぞ、私。
ゆるっと、子育てとか教育とか。【まいのラジオ】
1 minute 58 seconds
3 weeks ago
日常でおせっかいな先回りの一言を言ってしまう親の失敗。子どもの考える機会を奪っているぞ、私。

昨日の夕飯を作っているときに、起きました。

緊張感を持って過ごさないと、つい余分なひと言を発してしまうと肝に銘じましたよ。

ゆるっと、子育てとか教育とか。【まいのラジオ】
「子育てや教育のあれこれを、まいが“ゆるっと”おしゃべりする5分ラジオ。」 3人の子育てで見つけた小さな気づきや失敗談、そして小学校づくりに向けた学びを共有します。耳だけで気軽にお付き合いください。 子育てをみんなで共有しながら、お母さんも子どもも幸せ度アップ! 私は3人の母。子どもの「考えて動く力」を大切に育てたくて、試行錯誤の毎日です。 長女は小学2年生で書いた絵本『しょうがっこうがだいすき』が15万部のベストセラーに。 次女は小学2年生から「Coco’s Coffee」を立ち上げ店長に。 三女は元気いっぱいのシャイガール。 本業は中小企業の売り上げアップをサポートする相談所のセンター長。 そして今、2028年4月に新しい小学校をつくるために奮闘中です。