Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/64/ab/02/64ab027e-33b1-322f-7537-4c9cac7df53c/mza_17875629886194515773.jpg/600x600bb.jpg
スペース・チル / space chill
©︎crumfactory
37 episodes
5 days ago
Feedback and questions : omusubimetro@gmail.com
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for スペース・チル / space chill is the property of ©︎crumfactory and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Feedback and questions : omusubimetro@gmail.com
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/37518434/37518434-1751382258941-a68edc2c472eb.jpg
2人のスター
スペース・チル / space chill
1 hour 1 minute 35 seconds
2 months ago
2人のスター

「この人と自分は同じ感覚だ」と感じるのは確かにとても大切のように思うんだけど、僕が思う狭い価値観の中では人を惹きつけるためにはもっと大切な事もあるかなとか思うよ。藤井風だってやっぱり10年前とかもっと前からYouTubeで自分の音楽を発信して、そこでセンスを磨き続けたわけでしょう。プロになってからのスピード感を僕たちは感じてしまうんだけれども「無意識のうちの下積み時代」で言えば相当長いよね。その期間をどう打ち倒して行くのかどうかが応援してる上で気になってくるよね。


僕はいつも諦めるのは早くて、そこからの執着心でジワジワ自分の行ける領域を見つけて行くタイプなんだと思う。それもこれも今回出会った人たちのおかげで気づけた事なんだけど、そういう意味ではそこまでスケールの大きなことを思い浮かべることもなく自分の身の丈に納まった事を少しずつ少しずつやる性分なんだろうな。


僕はどこか「自分に合った努力のスタイルを見つけれた人が勝つ」と思っている節があるからね。僕の場合は何度も言うけど自分にできる事に徹することかなぁ。確かにそれだと諦めないといけない事も沢山あるんだけどね!!

スペース・チル / space chill
Feedback and questions : omusubimetro@gmail.com