Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
モスキートラジオ / Mosquito radio
うなぎの寝床 ハルグチ
73 episodes
2 days ago
Subscribe
福岡県八女市にある地域文化商社 " うなぎの寝床 " のバイヤー 春口が蚊の鳴くような声でお店で取り扱っている物とその周りの事を中心に話します。車中で喋ってるので雑音たっぷりでお届けしております。静かな場所でお聴きください。 #うなぎの寝床#unaginonedoko#地域文化商社#NATIVESCAPE#UNAPRODUCTS#CRAFT#ART#FOLKART#culture#MONPE#
Show more...
Crafts
Leisure
RSS
All content for モスキートラジオ / Mosquito radio is the property of うなぎの寝床 ハルグチ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
福岡県八女市にある地域文化商社 " うなぎの寝床 " のバイヤー 春口が蚊の鳴くような声でお店で取り扱っている物とその周りの事を中心に話します。車中で喋ってるので雑音たっぷりでお届けしております。静かな場所でお聴きください。 #うなぎの寝床#unaginonedoko#地域文化商社#NATIVESCAPE#UNAPRODUCTS#CRAFT#ART#FOLKART#culture#MONPE#
Show more...
Crafts
Leisure
Episodes (20/73)
Latest
モスキートラジオ / Mosquito radio
第73回 肌が元気に セサミオイル スキンケア
久留米市LANKAのスキンケア化粧品セサミオイル。肌が弱かった秋山さんがインド・スリランカのアーユルヴェーダに出会ったのがきっかけ。スリランカのゴマを石臼で15℃以下の低温圧搾しています。酵素など肌に良い成分が残るオイルは常在菌の働きを助けます。保湿、クレンジング、日焼け予防に。
Show more...
2 years ago
11 minutes 58 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第72回 雨靴 レアリゼ ムーンスター
女性のためのワークシューズとして作られたレアリゼ。福岡県久留米のムーンスターと筑後地域の農家の方達で考えた。畑仕事からアウトドア、レジャー、日常履きにも。
Show more...
2 years ago
7 minutes 2 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第70回 怠け者だから工芸品を使う 行動転換装置として
便利な家電やテクノロジーに支えられている現代生活、忙しくしていると助けられる場面が多々ある。一方で何かと繊細で使うのに気を使う工芸品にも、よく語られる機能面や日々の豊かさではない良いと思う価値がある。行動転換装置として、自律を補助してくれる道具という側面があるのではないかと。怠けたい場面に工芸品をとりいれ環境を変えてるから行動が促されているなと思う。
Show more...
2 years ago
10 minutes 45 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第69回 八女茶と珈琲 ブレンドとシングルオリジン
新茶の季節。お茶屋さんの仕事と珈琲屋さんの仕事の似てるところ、ブレンドとシングルオリジンなど。
Show more...
2 years ago
11 minutes 2 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第68回 後藤博多人形
メーカーで問屋の後藤博多人形へ行ってきて聞いた話の振り返り。博多織、ジュラルミン軍需工場、博多人形、お土産、新幹線、新婚旅行、土人形…
Show more...
2 years ago
11 minutes 33 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第67回 原料調達に課題あり 櫨の実ちぎりとコーヒーの実ちぎり
工芸や食などは原料の調達が今後さらに課題になる。需要はあるのに供給が追いつかないという話をよく耳にする。これまでのやり方の限界が見えてきている中で、次の手をどう取り組めるのか。櫨の実ちぎりと珈琲の実ちぎり。
Show more...
2 years ago
11 minutes 39 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第66回 はんてんのお手入れ
急に寒くなったので半纏の話を。もう衣替えをして片付ける頃だと思うのでシーズンオフに入る前のお手入れについて話しました。
Show more...
2 years ago
5 minutes 21 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第65回 掛川 工房大木のい草ラグ
今では希少な福岡県大木町でござ用品種の「筑後みどり」というのい草の生産者であり、掛川織のゴザ製造もしている廣松さんご夫妻がつくるラグの話。
Show more...
2 years ago
7 minutes 16 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第64回 帝国繊維コラボ リネンMONPE
今回のコラボMONPEは帝国繊維のリネン。吸水速乾、接触冷感、汚れにくさ、強靭さがあり、独特の光沢があるリネンでMONPEを作りました。国策として日本のリネン産業を振興した帝国繊維とフランスのリネンと琵琶湖湖東の染織地域について。
Show more...
2 years ago
12 minutes 38 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第63回 武士の内職とものづくり
天童の将棋の駒も武士の内職、藩の殿様奨励の殖産振興から。他の工芸もその時代は同じような成り立ちのもの多数あり。将棋の駒、張子人形、久留米絣、漆器などなど。
Show more...
2 years ago
9 minutes 43 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第62回 藍染の抗菌効果のこと
藍染、い草、熊笹、漆など、植物由来の抗菌効果はいろいろとあります。 抗菌って目に見えないので、本当か?と疑いたくなります。これまで実感する機会がなかった藍染の抗菌効果をマスクで体感した話です。
Show more...
2 years ago
6 minutes 14 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第61回 ものづくりの下ごしらえ
ものづくりをする上で重要だけど表からは見えにくい下ごしらえ(準備)の話。MIKIKAWAMURAさんの裂き編みバッグ、てんごやの竹編みスツールなどについて。
Show more...
2 years ago
13 minutes 58 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第60回のおまけ 資源の循環 搾りかすと藍染と銭湯の話。
蝋を取った後の搾りかすが藍染工場で使われたり、製蝋所内で発生する熱を再利用して銭湯のお湯を沸かしていた話。
Show more...
2 years ago
4 minutes 35 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第60回 和ろうそく大與 蝋燭と櫨蝋について
滋賀県高島市で昔からの手掛け製法で植物蝋をつかい蝋燭作りをしている大與。実は福岡県みやま市にある荒木製蝋所で抽出された櫨蝋がその原料として使われています。原料産地としての福岡とそれを形にする滋賀の蝋燭屋さんについて話しました。
Show more...
2 years ago
13 minutes 6 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第59回 仕入れるものの見つけ方とか
仕入れるものの見つけ方をよく尋ねられるので、そのことについて話してみました。 *編集がおかしくなって区切りがついていますが、内容が切り替わるポイントではないので流れでお聞きください。
Show more...
2 years ago
7 minutes 54 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第58回 化粧水 ナノサイズで浸透する椿油
オーラテックのナノバブル技術を使って作られた化粧水「椿なの」の特徴など。2月9日@旧寺崎邸でオーラテック店頭特集
Show more...
2 years ago
8 minutes 52 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第57回 有田焼の手榴弾
10年ほど前に陸上自衛隊駐屯地の資料館で自衛隊の活動や装備などをみていたら、有田焼の手榴弾があった話。そういえば久留米絣の古い織り工場の写真もあったなー。
Show more...
2 years ago
8 minutes 37 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第56回 徳島の阿波しじらと上勝町のKINOF
徳島に行った時の話です。徳島の工芸藍染阿波しじら織と上勝町のKINOF、いろどり、ゼロウェイストセンターなどなど、
Show more...
3 years ago
23 minutes 51 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第55回 城島瓦のこと
福岡県久留米市城島町の瓦作りについて。鬼瓦、屋根瓦、塀瓦、敷き瓦など。有馬藩と筑後川と粘土。酒作りも盛んな地域。
Show more...
3 years ago
9 minutes 33 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
第54回 FILTOM 唇本来の力を呼び戻す 微生物育成リップ
唇本来の力を呼び戻すリップケア。唇に住む主な微生物(常在菌)であるプロピオン酸菌とコネリ微生物群が優勢になると瑞々しい肌を維持できる。そのための栄養素を配合し、微生物がイキイキする生活をサポートするリップである。
Show more...
3 years ago
10 minutes 31 seconds
モスキートラジオ / Mosquito radio
福岡県八女市にある地域文化商社 " うなぎの寝床 " のバイヤー 春口が蚊の鳴くような声でお店で取り扱っている物とその周りの事を中心に話します。車中で喋ってるので雑音たっぷりでお届けしております。静かな場所でお聴きください。 #うなぎの寝床#unaginonedoko#地域文化商社#NATIVESCAPE#UNAPRODUCTS#CRAFT#ART#FOLKART#culture#MONPE#