
株式会社kubell・平知己さんとの第10回目の後半です。
ギブアンドテイクではなく、ギブアンドギブで働く姿勢や、様々な状況に対して即興と瞬発力で対峙することについて、また自身のポートフォリオが人生の羅針盤になる可能性についてなどの対話をしています。
▶︎今回のざっくりキーワード
副業禁止ってどうなの?/ギブの姿勢/佐藤雅彦さんに学ぶ/原研哉さんとレイイナモトさんに挟まれる望月/失敗こそクレイション/ポートフォリオは人生の羅針盤だ
本エピソードは、前後編の前半にあたる回です。
◯質問・感想などお便りはこちら
https://forms.gle/hsgMZ5ioR4ZAriKU7
◯た行でつくるポートフォリオとは
「た=短時間で」「ち=違いが伝わり」「つ=作りたい未来が見える」「て=手軽に扱いやすい」「と=整っているポートフォリオ」。それぞれの頭文字から整理していくことで、“自分らしさ”あふれるポートフォリオを構築できる実装メソッドです。