Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/5a/74/ea/5a74ea89-ea9a-b89a-9c8c-8b2d25bd3623/mza_10096506446083547323.jpg/600x600bb.jpg
東修平の対話チャンネル
東 修平|Azuma Shuhei
21 episodes
4 days ago
こんにちは、前・四條畷市長の東修平(あずま しゅうへい)です。 対話を通じて、冷静な議論ができる土壌をつくっていきたい。 そんな思いから、この度「東修平の対話チャンネル」をはじめました! 「木を見て、森を見る」をコンセプトに、身近な課題から制度全体を俯瞰し、解決に向けた視点を共有していきます。 ぜひご覧いただき、フォローと高評価をよろしくお願いいたします! 【東修平プロフィール】 1988年大阪府四條畷市生まれ。外務省、野村総合研究所インドを経て、2017年1月、28歳で四條畷市長に完全無所属で当選。以降5年間、全国最年少市長。市民中心のまちづくりを掲げ、対話を重視した市政運営を行う。公民連携による施策を多数展開し、11年ぶりの人口の社会増を実現。また、徹底した行財政改革により、31年ぶりの財政構造の健全化を達成。公約を一定果たしたことから、2期8年で退任。現在は、より良い社会の在り方を探究すべく、YouTubeやVoicyなどにてパーソナリティを務めている。 ▶YouTubeでも配信中! https://www.youtube.com/@azumashuhei
Show more...
Government
RSS
All content for 東修平の対話チャンネル is the property of 東 修平|Azuma Shuhei and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、前・四條畷市長の東修平(あずま しゅうへい)です。 対話を通じて、冷静な議論ができる土壌をつくっていきたい。 そんな思いから、この度「東修平の対話チャンネル」をはじめました! 「木を見て、森を見る」をコンセプトに、身近な課題から制度全体を俯瞰し、解決に向けた視点を共有していきます。 ぜひご覧いただき、フォローと高評価をよろしくお願いいたします! 【東修平プロフィール】 1988年大阪府四條畷市生まれ。外務省、野村総合研究所インドを経て、2017年1月、28歳で四條畷市長に完全無所属で当選。以降5年間、全国最年少市長。市民中心のまちづくりを掲げ、対話を重視した市政運営を行う。公民連携による施策を多数展開し、11年ぶりの人口の社会増を実現。また、徹底した行財政改革により、31年ぶりの財政構造の健全化を達成。公約を一定果たしたことから、2期8年で退任。現在は、より良い社会の在り方を探究すべく、YouTubeやVoicyなどにてパーソナリティを務めている。 ▶YouTubeでも配信中! https://www.youtube.com/@azumashuhei
Show more...
Government
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43268586/43268586-1742716733241-d13a51e92be85.jpg
【本音】「0〜2歳の保育は、やめた方がいい」元厚労副大臣が語る理由が衝撃的だった【後編】 #6
東修平の対話チャンネル
30 minutes 32 seconds
7 months ago
【本音】「0〜2歳の保育は、やめた方がいい」元厚労副大臣が語る理由が衝撃的だった【後編】 #6

「親への支援が十分じゃないまま、保育の拡充だけが進んでしまった」

「日本の保育は“預けること”が前提になっていませんか?」


児童手当“所得制限撤廃”の裏側に続き、今回は【0〜2歳の保育】と【少子化政策】の“深層”を徹底的に掘り下げます。


元厚労副大臣の伊佐進一さんが、

・なぜ「0〜2歳保育」に警鐘を鳴らすのか

・経済支援だけでは救えない「家庭・現場のリアル」

・本当に子どもと親に必要な支援とは?

…を、本音で語ります。


単なる「保育園の問題」ではなく、働き方・ジェンダー・財政・政治の構造――社会全体の問いとして、ぜひご覧ください。


🕒 チャプター

01:01|高額療養費を見直す理由

08:32|子育て支援か少子化対策か

13:45|0~2歳児の保育の是非

18:18|子育て支援と働き方

23:47|地方分権の必要性

28:57|基礎自治体への期待


👤 出演者プロフィール

◇ 伊佐進一(元・厚生労働副大臣|前・衆議院議員)

1974年生まれ。文部科学省を退官後、2012年に初当選し、以降は4期の当選を重ねる。財務大臣政務官、厚生労働副大臣を歴任。公明党所属。

◇ 東修平(前・四條畷市長|対話チャンネル主宰)

政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。


📝 関連リンク

▶︎【前編はこちら】

https://open.spotify.com/episode/1pux7cWL1x3ImwVK75YE5S?si=R7TAOn90SQa7FGFo-6KDWA

▶︎ 対談の動画(YouTube)

https://youtu.be/obV4mDBWUy4

▶︎ 対談文字起こし(note)

https://note.com/azumashuhei/


💬 コメント募集中

あなたの保育・子育てに関する体験や考え、動画へのご感想をぜひコメント欄にお寄せください。

「子育て支援、現場はどう感じていますか?」「あなたにとって理想の制度は?」

――皆さんの声が、社会を動かす議論につながります。


📢次回の配信予定は、東修平の公式Xから!https://x.com/azumashuhei

東修平の対話チャンネル
こんにちは、前・四條畷市長の東修平(あずま しゅうへい)です。 対話を通じて、冷静な議論ができる土壌をつくっていきたい。 そんな思いから、この度「東修平の対話チャンネル」をはじめました! 「木を見て、森を見る」をコンセプトに、身近な課題から制度全体を俯瞰し、解決に向けた視点を共有していきます。 ぜひご覧いただき、フォローと高評価をよろしくお願いいたします! 【東修平プロフィール】 1988年大阪府四條畷市生まれ。外務省、野村総合研究所インドを経て、2017年1月、28歳で四條畷市長に完全無所属で当選。以降5年間、全国最年少市長。市民中心のまちづくりを掲げ、対話を重視した市政運営を行う。公民連携による施策を多数展開し、11年ぶりの人口の社会増を実現。また、徹底した行財政改革により、31年ぶりの財政構造の健全化を達成。公約を一定果たしたことから、2期8年で退任。現在は、より良い社会の在り方を探究すべく、YouTubeやVoicyなどにてパーソナリティを務めている。 ▶YouTubeでも配信中! https://www.youtube.com/@azumashuhei