Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/85/e9/f7/85e9f713-6692-a0ba-7eda-840802bbcb14/mza_6851366537879781782.jpg/600x600bb.jpg
ぼきょラジ
日本ボードゲーム教育協会
29 episodes
1 day ago
ボードゲームx教育の論文や研究をゆるく楽しく紹介していきます! スピーカー紹介 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。 感想・質問フォーム ⁠https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7⁠ 日本ボードゲーム教育協会:  https://sites.google.com/view/jbgea/ SNS 日本ボードゲーム教育協会: https://twitter.com/jbgea_bokyokyo 財津: https://twitter.com/xi2ko 伊與田: https://twitter.com/iyodajyuku  【番組制作協力】 カラスのラジオ:音声配信プロデューサー(番組の企画立ち上げ。構成等をアシスト)制作依頼お気軽に→ https://twitter.com/karasu_radio
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
RSS
All content for ぼきょラジ is the property of 日本ボードゲーム教育協会 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ボードゲームx教育の論文や研究をゆるく楽しく紹介していきます! スピーカー紹介 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。 感想・質問フォーム ⁠https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7⁠ 日本ボードゲーム教育協会:  https://sites.google.com/view/jbgea/ SNS 日本ボードゲーム教育協会: https://twitter.com/jbgea_bokyokyo 財津: https://twitter.com/xi2ko 伊與田: https://twitter.com/iyodajyuku  【番組制作協力】 カラスのラジオ:音声配信プロデューサー(番組の企画立ち上げ。構成等をアシスト)制作依頼お気軽に→ https://twitter.com/karasu_radio
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/40328629/40328629-1735978311105-5dff5b64caa59.jpg
第12回 ダウンタイムを実践に活かす(ふりかえり雑談)
ぼきょラジ
21 minutes 32 seconds
1 year ago
第12回 ダウンタイムを実践に活かす(ふりかえり雑談)

第11回の内容をふまえた雑談回です。


第11回で扱った論文:Board Games and Board Game Design as Learning Tools for Complex Scientific Concepts:: Some Experiences

Fabio Chiarello, IFN-CNR, Rome, Italy

Maria Gabriella Castellano, IFN-CNR, Rome, Italy


  • 不信の一時停止
  • マジックサークル
  • フレーバーの重要性
  • インスト時にフレーバーを説明するかどうか?
  • 清水流インスト
  • いよだ塾の授業でのインスト(?)
  • 伊與田の反省
  • 勝利への動機付け
  • 書道に勝ち負けがあったら学びが促進される?
  • 街道フリーク
  • 勝利への動機付けの段階
  • ボードゲーム教育概論Ⅰにおける習熟度の定義
  • ダウンタイム
  • アブストラクトほどダウンタイムが長くなる?
  • 長考できることは才能
  • 親御さんからの声掛けにおける注意
  • 他プレイヤーのターンを活かすため
  • インタラクション弱めがボードゲームデザインのトレンド?
  • 習熟度によってダウンタイムの質が変わる 
  • 長考開始時の作法
  • ダウンタイムはアナログゲームの特徴 


◯話題にあがったゲーム・書籍

  • パンデミック
  • インカの黄金
  • まちかメモ(書籍)
  • 書道
  • カタン
  • 宝石のきらめき
  • 将棋、チェス
  • クアルト、オセロ
  • ディプロマシー
  • ドミニオン
  • 麻雀
  • シムシティ
  • シヴィライゼーション
  • にゃんこ大戦争


◯スピーカー紹介
 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。
 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。
 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。


◯論文へのリンク

https://www.researchgate.net/publication/301743125_Board_Games_and_Board_Game_Design_as_Learning_Tools_for_Complex_Scientific_Concepts_Some_Experiences


◯まちかメモ(橙華堂)

https://jenmato611.thebase.in/items/81538411


◯日本ボードゲーム教育協会x(旧twitter)

https://twitter.com/jbgea_bokyokyo


◯感想・質問フォーム

https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7


◯ボードゲーム教育概論Ⅰ(BOOTH)

https://booth.pm/ja/items/5271841


ぼきょラジ
ボードゲームx教育の論文や研究をゆるく楽しく紹介していきます! スピーカー紹介 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。 感想・質問フォーム ⁠https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7⁠ 日本ボードゲーム教育協会:  https://sites.google.com/view/jbgea/ SNS 日本ボードゲーム教育協会: https://twitter.com/jbgea_bokyokyo 財津: https://twitter.com/xi2ko 伊與田: https://twitter.com/iyodajyuku  【番組制作協力】 カラスのラジオ:音声配信プロデューサー(番組の企画立ち上げ。構成等をアシスト)制作依頼お気軽に→ https://twitter.com/karasu_radio