さて11月のポッドキャストは「外記猿」です!
私は最初音でげきざると聞いて「劇猿」の字が思い浮かんでいたので、正しい漢字を見てなんと読むのかわからなかったです。笑
さて本編でも話していますが「猿田彦珈琲」ってすごいネーミングセンスですよね?
神様の名前をお店の名前にしよう!と思いつくこともすごいですし、それがきちんとブランドとして成立しているのもすごいなと思います。
私たちの一般社団法人の名前は、2人で電話をしていて思いつきました。縁を繋ぐ、結ぶ、、、、、、、、「「うたむすび!!!!」」と2人で同時になったのを覚えています。笑
このポッドキャストの名前も2人でいろいろと話していて思いついた名前ですが、「しらべ」という言葉の雰囲気が大好きなのでお気に入りです💓
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
10月は水曜日が5回あるので、最終週の今週は雑談会です!☺️
ちえはこの秋とっても忙しくさせて頂いています…!
このポッドキャストを撮った時には、少しどうなるか分からなくて言えなかった出演情報はなんと!11月の歌舞伎座でした!🧡
まさかの歌舞伎座です!!☺️女性は基本的に立てないとされている舞台なので、まさかこんなタイミングで立てるとは…!
歌舞伎座に立てるなんてことがこの先起こるか分からないので、ぜひお時間が合う方は見に来てくださいね!
(ただ出演は不定期です…!)
わたしも見に行くので楽しみにしてます〜!💐
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
急に季節が進んで寒くなりましたね…!
この国宝のポッドキャストを初めて配信した10月の初めはまだ半袖を着てたくらいですよね…!👕
今回も映画の「国宝」についてお話をしています!
わたしの映画「国宝」の推しポイントはなんと言っても、吉沢亮さん演じる喜久雄の少年時代を演じていた黒川想矢くんです!!
目がとっても印象的な俳優さんで、目に吸い込まれそうになる瞬間があって心を奪われました🥺
もしまだ見に行ってない方がいたら、ぜひ注目してみてくださいね!
さて10月は水曜日が5回あるので来週は雑談会です!🥰
おたのしみに〜〜
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
さて、今週は映画の国宝についてお話をしたいと思います!🎬
他の映画のチケットを取ろうとサイトを見ていたら、まだまだ国宝が公開中でしたよ!
まだ見ていない!という方はぜひ見てからこのポッドキャストを聞いてみてくださいね!
なにせネタバレ満載ポッドキャストです!!!!笑
まだまだ暑いなと思ったら、今週急に寒くなりましたね…!朝早く電車に乗ったら、足元の暖房が付いていて、もうつくの!?とビックリしました。笑
私が国宝を見に行ったのはとっても暑い時だったと思うので季節の移り変わりを感じました🍁
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
さて国宝について語りたい!2回目です!☺️
国宝の映画は3時間くらいあり、最近の映画の中だと長めですが、小説だと上下巻ありよくこの小説を3時間の映画にまとめたな…と思います。
本編でも話していますが、実写化にあたり描かれなかったキャラクターや話があり小説と映画どちらを先に見るかでだいぶ印象が違うだろうなと思います。
映画はあくまでも映像を見せるものなので、踊りや歌舞伎のシーンがメインで進んでいるなという印象を受けました。
話を深掘りし過ぎると映画もきっと前後編なってしまうんだろうなと思います。
次回からは映画の感想編になります🫶🏻
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
今月はいつもと少し趣向を変えて、話題の映画「国宝」について語っていきたいと思います!
最初の2週間は小説の「国宝」についてお話をしていきます📕
そもそも上下巻ある小説が原作なので、そちらについてお話です☺️
このポッドキャストを撮った時はもちろんロングランとして映画が公開していましたが、まだまだ公開しているのでぜひそちらを見てから聞いてみてください👂
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
鞍馬山ラストの週になりました!
熊谷の一乗院での演奏会は藝代の同級生コンビでお届けしました! YouTubeにも演奏動画が上がっていますのでごらんください👀
大学からの仲なので10年経ち、息もぴったりだなぁと側からみていても思います。相手の癖やタイミング、呼吸などがわかるようになるのかなと思います。
そんなわたしと千絵は1番最初の自己紹介の回でも話していますが、中学1年生からなぜか仲良しでした。笑
そんな私たちのお話が気になる方は最初の方の回をぜひ聞いてみてくださいね👂
今でも1,2週間に1回は会っているのですが、会っていない間の出来事をスケジュールをみながら話して、仕事の話もして、ポッドキャストも撮ってとしています。
会ってからバイバイまで話していないタイミングはないと思います。笑
全く関係のない話をしてしまいましたが、鞍馬山はお楽しみいただけたでしょうか?
来週はまた違う話題をお届けします!お楽しみに!
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
3週目の鞍馬山です!
さて途中で鬼滅の刃の話をしていますが、最初はコロナの頃に流行ったと思うので、今でもまだまだ話題なのは本当にすごいですよね。そんな私もしっかりとハマっているので、普通に1回、4DXで1回機会があればもう一回くらいみたいなと思っています。笑
鬼滅といえば「鬼」が出てくるのですが、天狗と同じように伝説の中での存在ですよね。私的には鬼は、どこかで紛れて生まれた「背が高い」「髪の色が違う」「顔の造形が違う」などの人がそう言われたのかなぁとなどと考えてしまいます。👹
鼻の長い天狗はどういうきっかけなんだろうと不思議です👺
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
2週目の鞍馬山です!👺
天狗伝説のある鞍馬山ですが、関東の方にとっては天狗といえば東京都の高尾山が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?私も天狗といえば高尾山だなぁと思いながら1週目は話していました。笑
さて本編でも話している全く関係のない話ですが、高尾山でビアガーデンをやっているのご存知でしたか?
お酒を飲めるようになりたての頃はビールのおいしさがあまりわからなかったのですが、最近仕事終わりのビールの美味しさに、そしてなんといっても外で飲むビールの美味しさに気づいてしまいました…!🍺
天狗伝説と外で飲むビールの美味しさを求めてぜひ行ってみたいと思います!!!笑
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
9月は6月に行った熊谷での演奏会の曲、「鞍馬山」の解説をお届けします!
ため撮りをしているため、蝉の声が多めに入ってしまっています🥲タイミングで鳴き出すセミを避けることが出来ませんでした🙏🏻笑
さて鞍馬山と言えば有名な天狗伝説👺!
昔の人からの伝承ではありますが、本当に天狗が居たのか、それともそう見える何かが居たのか?
本当の所は分かりませんが、こういう妖怪がディテールが確かにみんなに広まっているのは凄いことだなぁと思います🤔
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
今回で最後となった藝大アーツイン丸の内のお話です!
早速こちらのことについてお話してますよ!のURLです!☺️
「藝大アーツイン丸の内2020 あつまれ!長唄の動物たち」
https://www.youtube.com/live/bvS4PEcuV1A?si=pq_jSB_Y7X4TfKhM
2020年のお話なのでもう5年も前のことですね…年々時の流れが早くてびっくりします。笑
振り返ると大変だったなと思うことも多いコロナ禍でしたが、それ故に生み出された色々なものもありましたよね。
特にこの芸能の分野では、集まることがダメになってしまったので配信など今までとは異なる表現方法が使われるようになったかなと思います。
生で見せること、配信で見せることどちらも苦労がありそれを糧にできる力がある人が沢山居たなぁと私は思います。
さて、そんなコロナ禍真っ只中での藝大アーツイン丸の内についてお話をしてきた今月ですがいかがだったでしょうか??ぜひ動画と合わせてお楽しみ下さいね!🤲🏻
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
さて藝大アーツイン丸の内のお話も3週目です💫
早速こちらのことについてお話してますよ!のURLです!☺️
「藝大アーツイン丸の内2020 あつまれ!長唄の動物たち」
https://www.youtube.com/live/bvS4PEcuV1A?si=pq_jSB_Y7X4TfKhM
ぜひこちらを見てからこのポッドキャストを聞いてみてください!
皆さんはここで題材になっている「どうぶつの森」のゲームをプレイしたことがありますか?🐶
私は1番流行っていたコロナ禍に友だちと電話をしながら通信をして1日中遊んでいました。笑
大ハマりして結構楽しげな島を作り上げました🏝️
知らない人のために簡単に説明すると、色々などうぶつたちとひとつの島で過ごすスローライフ島作り物語みたいな感じですかね?
ただすごい人は島をディズニーランドにしてみたり、おしゃれなカフェを作ってみたりとスローライフ島作りではない遊び方もあのコロナ禍に流行ったなぁと思います🤔
さて来週で最後の回ですが、新しい試みでお話してみた今月は、いかがでしたか?楽しんでいただけたら嬉しいです☺️
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
さて藝大アーツイン丸の内の2回目のお話です!
早速こちらのことについてお話してますよ!のURLです!笑
「藝大アーツイン丸の内2020 あつまれ!長唄の動物たち」
https://www.youtube.com/live/bvS4PEcuV1A?si=pq_jSB_Y7X4TfKhM
今更ですが、こちらで秋元康賞を頂き実際にお話する機会(時節柄リモートでした🥲)もありました。
そんな秋元康さんとの対談の時のお話などを今回はお話しています!
動画を見てからだとより楽しめると思いますので、ちらっと見てみてくださいね💫
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
こんにちは!
暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしですか?
毎日40℃以上のニュースが流れてますね📺
さてそんな今月は藝大の大学院に在学中の出来事「藝大アーツイン丸の内2020」についてのお話を4週にわたってお届けします!
このお話を聞く前にYouTubeでこちらの動画をご覧いただくとイメージしやすいかな!と思います☺️同級生や、後輩と行ったものなので演奏会に出てくれているメンツもいますよ💓
「藝大アーツイン丸の内2020 あつまれ!長唄の動物たち」
https://www.youtube.com/live/bvS4PEcuV1A?si=pq_jSB_Y7X4TfKhM
どんなお話になるのかお楽しみに!
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
3週目の賤機帯です!
「狂う」ということについてお話をしている回ですが、狂うと言っても様々ですよね。
それなりの理由はそれぞれきっとありますが、それがどちらにせよあまりポジティブではない「狂う」という言葉に凝縮されるんだなぁと考えてしまいます。
この唄でも「母の愛」が行き過ぎてしまったが故に「狂う」となってしまっています。
自分ではおおよそそこまでとは思っていなくても、傍から見ると行き過ぎている。
でも逆を返せばそれはそれぞれの価値観にしか過ぎないよなぁとも思いました。
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
さて、2週目の賤機帯です!
今回の賤機帯お気づきかと思いますが、あまり脱線していません!笑
本筋ではないところで説明をしなければいけない所が多すぎて終わるのか??と思いながら撮っていたので、大変真面目です🙂↕️
「母の愛」が大きな軸になっているこの曲ですがまだ子側でしか生きていない私たちがどこまで理解出来るかな?と思いながらの解説でした🤔
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
早いもので今年もう折り返し、あっという間に7月ですね...!🌞
そんな7月は水曜日が5回ありますので、今週は6月29日に熊谷市の一乗院さんで開催した長唄さんぽVol.9についてのお話です!
演奏会の日程を決めた時には、雨の心配をしていたのですがそんな心配もどこへやら...笑
快晴も快晴で暑さの心配をしなきゃいけなかったんだね...とふたりで話していました☀️
今藤長一絵となって初めての自主公演でしたが、いかがだったでしょうか?
私は名取になるというのはこういうことなのかもしれないなと思いながら皆さんの感想を聞いていました。
次回の演奏会の予定も立て始めています!ぜひお楽しみに!
来週からは通常回です!そちらもお楽しみに!🫶🏻
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
まかしょも今週で最終回です!💫
今回の曲は言葉遊びの歌詞が沢山出てきましたが、こういう言葉遊び1つとっても、知識がないと分からないんだなぁと、もっと自分が日々使っているはずの日本語について知りたいな!と思うようになりました。
当たり前のように使われている言葉遊びですが、その時代の人達には伝わっても、後世の人には伝わらないというのは今後もきっとあるんだろうなと思うと、その意味や時代背景なども一緒に伝えて行けたらいいんだろうなと思います。
さて今週末は「長唄さんぽVol.9」です!お越しくださる皆様が楽しんでいただけますように!
来週はそんな演奏会についてお話しします!💓
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️
mail@nagautamusubi.com
まかしょ3週目です!
今週は真面目に「代参」についてお話しようかなと思います。この何か大変なこと、嫌なことをお金など報酬をもらう代わりにやってあげるという仕事はこの時からあったんだなと思いますよね。いまだと「退職代行」などが話題になっていますが、その原型はこんな昔からあったと思うと、いろんなところにビジネスのチャンスが転がっているのかもしれない!!考えてしまいました。笑
唄結びYouTubeチャンネルはこちらから📼
https://youtube.com/@user-utamusubi?si=NMASDWD2NGILNEYq
今藤長一絵/三井千絵公式Instagram📸
https://www.instagram.com/chie.mitsui?igsh=OGt4ZmNyZ3ozYTE4&utm_source=qr
唄結びホームページ💻
https://www.nagautamusubi.com/
唄結び公式LINE📱
https://lin.ee/z4upRBj
お仕事のご依頼などはこちらから✉️