
いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。
基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。
今回は、【アスリート向け】の発信です。
僕は、今年、40歳。自分が昔、想像していた40歳はもっと大人な感じでしたが、自分がその歳になる、こんなもんなんだなと笑えてきます。
さて、今年は僕は前厄なんですが、健康にも目を向けないと!という感じに、この歳になると多くの人がなるとおもいます。 しかし、僕は面白いことに、起業してからの2年、ほとんど病気をしなくなりました笑
多分、余計なストレスをできるだけ抱えないようにして、【食事・運動・睡眠】という基本的な生活を大事にするようにしているからだと思います。 とりわけ、【睡眠】に関しては、本当に重要性を実感しています!
昔は、睡眠時間を削って、仕事していましたが、もはや、そんな無理が続きません。どんなに仕事があっても、まずは寝る!! そして、早く起きて、やる!が一番効率的ですね! 早寝早起は三文の徳なんて言いますが、三文(100円くらい)以上の価値がありますよね!!
あなたは健康のために、何に気を使っていますか?
■ブログ記事【なぜ、一流アスリートは、睡眠の質にこだわるのか?】はこちら
https://the-base.boubou58.com/sleep-method_for_athlete/
詳しいプロフィールはこちらから
👇
https://the-base.boubou58.com/profile/
#トレーニングコーチ #アスリート #コーチング
【アスリート向け】
熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、
アスリート専用のトレーニングジムを開いています。
”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。
国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに!
プロアスリートであれば、国内トップアスリートに!
アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに!
そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。
【トレーニングコーチ向け】
上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。
方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。
やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。
相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。
performance training center THE BASE
HP:https://the-base.boubou58.com/
公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn
公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。
お気軽にご登録の上、覗いてみてください。