
今回のテーマは、6年「てこのはたらきとしくみしくみ」です。この単元では、「てこのしくみ」や「身の回りには、てこの規則性を利用した道具があること」などを学んでいきます。
単元導入での活動や、「支点、力点、作用点」について教えるときのポイントについてあれこれおしゃべりしました。
--
★目次
(1:30) 単元導入なにしてる?
(11:50) 思ったよりも「軽っ」ってなる
(15:30) 支点、力点、作用点♪♪
(18:20) 位置→組み合わせ→距離
(29:15) アフタートーク
-
★パーソナリティー
木月里美(武蔵野市立小学校 主任教諭)
辻 健 (筑波大学附属小学校 教諭)
森田雄介(東京書籍 理科編集部)
-
★教科書『新編 新しい理科』のご案内
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/rika/
-
★おたよりフォーム
・感想やお悩み相談、「理科川柳」は こちらから!
=
企画協力/音響,SE製作:株式会社 雑談
制作:東京書籍 株式会社
=