
今回のテーマは、「声の大きさ」です。
声の大きさは子どもによってさまざま、声が小さくてよく聞こえない子もいれば、声が大きすぎてうるさく聞こえてしまう子も。
そんな「声の大きさ」をテーマにゆるゆるとおしゃべりしました。
※この回では学校や教員生活などについてテーマを設定しておしゃべりしています。ここで取り上げてほしいテーマを募集しています。ぜひ、おたよりフォームにおよせください。
--
★目次
(0:40) 子どもによって違う声の大きさ
(10:50) 若手とベテランの先生の声の違い
(14:40) 芸人さんの声はよく通る
(23:40) 声の大きさはひとそれぞれでいい
-
★パーソナリティー
木月里美(武蔵野市立小学校 主任教諭)
辻 健 (筑波大学附属小学校 教諭)
森田雄介(東京書籍 理科編集部)
-
★教科書『新編 新しい理科』のご案内
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/rika/
-
★おたよりフォーム
・感想やお悩み相談、「理科川柳」は こちらから!
=
企画協力/音響,SE製作:株式会社 雑談
制作:東京書籍 株式会社
=