
京都オーガニックアクション(KOA)がお送りするポッドキャスト、「京都オーガニックラジオ」。
この番組では、地域の農家さんや小売店さんをゲストにお迎えして、それぞれのライフストーリーを通して農業や流通の面白さを発信していきます。
▼パーソナリティ
KOA代表理事・369商店 鈴木健太郎
一般社団法人FEAST 田村典江
▼ゲスト
香味ガーデン 杉浦美穂
畑楽人 安岡啓史
こだま農園 児玉凛
▼主なトピック
・名古屋での夜のお仕事に疲れ果て、都会の喧騒すべてがうるさく感じるようになり、田舎暮らしをしたいと思った
・食べ物を作る技術を身に着けたいと思って農業
・野菜=ネギ! ネギが好きだからネギを作る!
・滋賀で1年ネギ農家で研修後、綾部の農業大学校で野菜を学ぶ
・ハウス7棟一人で建てて独学で無農薬ネギ栽培!?
・道の駅 和(なごみ)の直売
・丹波栗の防虫灯で防げるネギの虫害
・普通ハウスって一人で立てないよねー説
・イチジクなど果樹も育ててみたいけど栗はイガが苦手
・猿は栗も好き。猿大変。市場区モンキープロジェクトで猿対策
・SNS発信をしなかった和知民
・最初は売れなかったバジルも最近はメジャーになって来た
・稲木干しが終わった藁を注連縄にして販売。その数なんと800個!?
直売所に杉浦美穂の注連縄の棚ができる。
・ネギもハウスも注連縄も、すべて規格外!
・黙々とそれぞれのことをする和知民