本の一部を朗読して紹介しますが、おそらく耳障りです。買って読んだ方がいいです。
『なぜふつうに食べられないのか 拒食と過食の文化人類学』 春秋社
著者:磯野真帆
朗読箇所:第5章 誰が「やせ」を望むのか P.79~87
思春期の女性はなぜ痩せたがるのか。医療の視点では捉えきれない摂食障害の内実をエスノグラグラフィーの手法(「語り」)を援用しつつ、現代における食の本質を解明する試み。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784393333365