Lesson.158「銭湯のススメ 2025」
銭湯のススメ 2025 / Coachella 2026 /
あの頃、君を追いかけた
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
今週のお話
銭湯のススメ2025 /人徳温泉 / スタンプラリー /
入舟温泉といりふね温泉 / 万博のスタンプ / 銭湯の温もり /
Coachella 2026 / 藤井風、世界へ / 250 /DJ 松永
/ ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U / KID A / Nine inch noize /
アイドル主演の映画 / あの頃、君を追いかけた /
斉藤飛鳥と山田裕貴 / ロマンス映画の成就率 / 1ST KISS /
松村 北斗の演技力 / サマーフィルムにのって / 伊藤万理華 /
アザーズ / 今のモード / 未来
今週のオールナイト十三は、
ビームスの銭湯を巡るキャンペーン「銭湯のススメ 2025」に
参加してスタンプラリーをした話、早くもラインナップが発表されたCoachella 2026の出演者、出演する日本人アーティスト、
斉藤飛鳥や松村 北斗等が主演を務めた、アイドル主演作品の映画をみて感じたこと、思ったことを話しました。
是非、日常のBGMとして、お使いください。
オールナイト十三 Lesson.157「運命が君に会いに来た」
SupremeとWu-Tang Clan FWコレクション
/ AIR CONTROLLER 2025
今週のお話
オルジュウ狂からのお便り(大量に読みました)/
Supreme 2025 fw / Playboi Carti /
NUMBER (N)INE / Michael Jackson® Dangerous /
The Exorcist × 楳図かずお / Wu-Tang Clan / RAZ /
秋冬に欲しいアイテム / 吉田カバン / 当日並び /
AIR CONTROLLER / LIBRO /
鎮座DOPENESS登場 / HOODとの繋がり /
90年代渋谷風 / ファッションと音楽との繋がり /
服部緑地公園 / 運命が君に会いに来た /
花火 / 十三面白スポット
今週のオールナイト十三は、
一部の人の間で話題になったSupreme FWの
Wu-Tang ClanやMichael Jackson、NUMBER (N)INEとの
コレクション予告を見て思ったこと、服部緑地公園で開催された
WARAJI主催のフェスAIR CONTROLLERに参加してみて
感じたこと、客層やファッション、地元のコミュニティについて
話しました。過去最大に届いたお便りを読まさせていただきました。
お便りをくれたオルジュウ狂の皆様、ありがとうございました。
是非、日常のBGMとして是非お楽しみください。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
オールナイト十三
Lesson.156「続・EXPO2025 海外パビリオン全制覇への道のり 後編」 誰よりも早く入場したい!
並びカルチャー最前線 / イタリア館 / テクノロジーに勝る人間の創造性
今週のお話
大阪関西万博 / 住友館の入場チケット / 西ゲート入場一番乗りする方法 / タクシー相乗り /一番乗りの攻防 / 治安の悪さ / おばさんとヤンキー女子 /イタリア館 / アトラス像とキリストの埋葬 /AIには作れないリアルなもの / 9時入場のメリット /テクノロジーに勝る人間の創造性 / ハンガリー館の民謡 /アイルランド館4時間待ち / Perfumeのヴァーチャルライブ /テクノロジーとHなコンテンツ / サウンドスケープデザイン /パブリックアート / オノ・ヨーコの鏡 / オランダのEDMフェス /サウジとクウェートのレストラン / 万博は人を狂わせる /
週のオールナイト十三は、いよいよ閉幕直前、
大阪関西万博最終章。
遂に決行した西ゲート入場一番乗りチャレンジで
目撃した治安の悪さ、イタリア館に並び時間ゼロで
入館した話、海外パビリオンを全制覇して、
感じた人間の創造性を感じたパビリオン、
NTTパビリオンで見た次世代
ライブ、万博内のサウンドスケープデザインの話などを
話しました。万博に行かれた方も駆け込みで行かれる方も、
聞いていただけたら、幸いです。是非、イタリア館行ってみてください。
人気が集中するだけはあって凄いです。
日常のBGMとして是非お楽しみください。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
オールナイト十三
Lesson.155 「さいきんのはなし」
機動戦士ガンダム / 真夏のハイマート佐仲でキャンプ
今週のお話
ものまねタレント / 日村さん / ミセスの騒音トラブル /
機動戦士ガンダム / 子供達と一年戦争 / 赤い彗星 /
アニメーションの進化 / Zガンダム /
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION / 7年後のアムロ・レイ /
ガンダム好きマウント / 魔神英雄伝ワタル /
詳しくない新世紀エヴァンゲリオン / 劇場版 /
備蓄米 / ハイマート佐仲 / キャンプビール問題 /
真夏のキャンプ / ソロテント / 気になるアウトドアグッズ /
パタゴニア梅田 / 中之島公園 / 続く残暑 /
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
今週のオールナイト十三は、
▪️機動戦士ガンダム
GQuuuuuuXを見るための下準備を
始めたOver-Qのガンダム話、機動戦士ガンダム、
Zガンダムから新世紀エヴァンゲリオンまで
ゆるめにお届け。
▪️真夏のハイマート佐仲
毎年恒例の高山会のキャンプに参加してきた
MI:2さんがキャンプ飯とお酒と夏キャンプの
過酷さをゆるめにお届け。
すなわち、極めてゆるめのエピソード集と
なっています。
日常のBGMとして是非お聞きください。
Lesson.154 「続・EXPO2025 海外パビリオン全制覇への道のり 前編」
並びカルチャーの最高峰 / EARTH MARTといのちのあかし
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
今週のオールナイト十三は、今が最も旬な
「大阪関西万博 2025」を大特集。閉幕まであと一ヶ月程度。
イタリア館とヨルダン館に入る秘訣、
並びカルチャーの最高峰で行われる誰よりも一番に入場したい
猛者達との一番争奪戦、個人的に最もよかったパビリオン
EARTH MARTといのちのあかし、吉本館の万博カラオケ等の
話をしました。すいません、今週は万博に振り切ってます。
駆け込みで今から行かれる方、イタリア館に行きたい方の
参考になれば幸いです。是非お聞きください。
(収録後、話通りの入場方法でイタリア館待ち時間
0分入場無事果たしています)
今週のお話
EXPO2025 / 熱中症になった / 西ゲート1番乗り /
並びカルチャーの最高峰 / 万博ガチ勢 / 先着当日予約 /
イタリア館とヨルダン館 / アイルランド館 / EARTH MART /
生きることとは、食べること。 / 未来のキッチン /
センスのいいお土産 / いのちのあかし / 対話シアター /
小学校のエモさ / 昔のことを走馬灯に思い出す不思議さ /
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? /
9時入場 / ガンダム館のおじさん / 万博カラオケ /
海外パビリオン完全制覇に向けて /
※収録は7月末に行ったため、入場方法等が変わっている
パビリオン等があります。公式の最新の情報を確認して
ご入場ください。
続編は9月末ごろ公開予定。果たして、
海外パビリオン全制覇できたのか!スタンプラリーは
コンプリートできたのか!
後編もお楽しみに。。。(多分やります)
Lesson.153 「お金について考えてみた」
ヤンマー万博へ行く / お金について学んでみよう / 気軽に始める資産運用
ゲスト:ヤンマー(From 静岡)
OVER-Qは夏休みの為、おやすみです。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
今週のオールナイト十三は、
静岡から旅行で関西に遊びに来たヤンマーが
ゲストで登場!大阪・関西万博に行った話、
投資術、デフレと積立NISA、現金保管以外の
選択肢などお金にまつわる話をしました。
普段取り扱わないジャンルの話ですが、
必ず勉強になる1時間。
ぜひ、お聞きください!
今週のお話
大屋根リング / ポジティヴな空間 / トルクメニスタン / 犬 /
マレーシア館の仕掛け / ロティチャナイ / 未来の医療 /
万博のビールの値段 / 1日の過ごし方 (モデルプラン) /
/ 5-Pocket Pants / 50歳でセミリタイアするために /
お金について / 失われた30年 / インフレとデフレ /
値上がりと円安 /未来の100万円の価値 /
デフレマインド / 積立NISAとは / 買うべき銘柄 /
リスクはチャンスと分散する方法 / ネット証券一択 /
おすすめ金融系ユーチューバー / 個別株 / 生活防衛資金 /
時代の変化に乗れ! / 4%ルール(トリニティスタディ)/
資産を分配する / インフレ脳に切り替える / これからしたいこと
Lesson.152「お家でフジロック2025」
君島大空 合奏形態 / ヤマタツとVulfpeck /
変わっていくフジロック
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
今週のオールナイト十三は
今年の7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、
新潟県湯沢町 苗場スキー場で開催されたフジロックを
お家で見た感想について、話しました。
絶妙なブッキング、フェスのファッションとSNS運用、
今年一番話題となったヤマタツとVulfpeckのライブ、
FourTet先輩のDJ等、様々な視点から話しましたので
お盆休みのBGMとして利用していただけたら幸いです。
今週のお話
オルジュウお便りコーナー / ヴェイパーウェイヴ / お家でフジロック /君島大空 合奏形態 / すごすぎるバックバンド / mei ehara / 追悼JJJ / 空調服 / フェスでの日本語ラップの立ち位置 /
世界のヤマタツ / すごすぎたVulfpeck / ブッキングの巧みさ /
奇跡の時間 / FourTet先輩 / RADWIMPSスルー世代 / 古着屋 /
新海誠作品 / fred again..のエナジー / SNS運用の違和感 /
フェスを家で配信で見れる時代に思うこと /
感想等お気軽に送ってください。
まさかの採用率100%です。
Lesson.151
「日常のサウンドトラック2025」
八つ墓村と悪魔の手毬唄 / 続・音楽っていいよね。
万博訪問にお仕事にフジロック配信にとても忙しい夏が
突然やってきました。2週間ぶりの更新になりますがお許しください。。。
今週は、今年初めから更新し続けているオールナイト十三のプレイリストの解説や、角川の金田一耕助映画シリーズの癖のある出演者等の話等をしました。夏のBGMとして、是非お聞きください。
今週のお話
水筒と歯医者 / 金田一耕助 / 八つ墓村 / 犯人の特徴 /
悪魔の手毬唄 / 等々力警部 / 家系図のややこしさ /
怖い演出 / スケキヨ / オルジュウプレイリスト /
踊る理由 / 菊地 成孔 / Not Like Us /
Kendrick Lamar / 初期の台風クラブ/
チャットモンチー再評価 / 春の歌 / 相席屋に行きたい /
オルタナティヴな視点 / キセルと夕暮れ /
日向坂465期生 / Dos Monos / 運命が君に会いにきた /
適当に生きたい / 野口文 / プレイリストの傾向 /
※すいません、来来来チームの間違いです。申し訳ないです。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
日常のサウンドトラック2025
オールナイト十三 マンスリープレイリスト
こちらから聞けます。
悲しみのラッキースター / 青葉市子と妖精たち
The Reason To Dance / イルリメ
Say No Go / DE LA SOUL
Walk On By / Thundercat feat. Kendrick Lamar
XXL / JAZZ DOMMUNISTERS feat.MARIA,I.C.I
Cry On Your Smile / 久保田 利伸
Pulsewidth / Aphex Twin
Not Like Us / Kendrick Lamar
Fake Tales Of San Francisco / Arctic Monkeys
ずる休み / 台風クラブ
LINDY / 中村佳穂
ずっとそばに / 松任谷由実
サラバ青春 / リーガルリリー
春の嵐 / 曽我部恵一
風の向きが変わって / MONO NO AWARE
ばら / 柴田聡子
Daydreaming pt.2 / SEEDA
路地裏の少年 / 浜田省吾
相席屋に行きたい(Cornelius Remix) / トリプルファイアー
like JENNIE ( Peggy Gou Remix ) / JENNIE&Peggy Gou
Boxing [DJ Python Remix] / Mount Kimbie feat.King Krule
ハナレバナレ / キセル
All My Candles / Men I Trust
acacia (アカシア)/ 松任谷由実
ジャーマンアイリス / 日向坂46 (5期生)
Gilda / Dos Monos
運命が君に会いに来た / LIBRO
In The Day / S.L.A.C.K
ワインの匂い / オフコース
bottoⅡ / 野口文
現在ノート編集中。とにかく万博が面白い!
会場から溢れるポジティヴなオーラ、今週のオールナイト十三はEXPO 2025を大特集!アートから最新技術、人気パビリオンの入り方等盛り沢山!是非お楽しみください。
Lesson.149「やめること、はじめること。」
蛍キャンプ / GOOD ENOUGHとヒロシ君とBAD PHARMACY
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
今週のお話
お便りコーナー / Aphex Twin / 休んでいた理由 /
キャンプへ行く / 山椒風味の和風キーマカレー /
エマージェンシーグッズ / 男の肉料理 / フレアさんのこだわり /
自然の蛍 / GOOD ENOUGH × SUPREME / ヒロシ君 /
READY MADE / BAD PHARMACY /
HFの薬局作り / 仕掛け人としての才能 /
Mrs. GREEN APPLEのマーケティング力 /
地頭の良さ / 海外へ出ていく / デザインの話 /
流通空論 / やめること、はじめること。/
継続するために / 長瀬智也とTOKIO
お久しぶりです。
オールナイト十三、最新エピソード公開です。
特に何かあったわけではないのですが、
少しお休みしてました。毎週聞いてくれていた
ごく一部の熱狂的なオルジュウヘッズのみんな
ごめんね。
やめること、
はじめること。
何かが終わったわけでもなく
何かが始まったわけじゃないけど。
なんとなく今年の夏は
いつもと違う夏になりそうな気がしてます。
オルジュークルーが久しぶりに行ったキャンプの話、
突然発表されたGOOD ENOUGH × SUPREMEのコレクション、
HF(藤原ヒロシ)が突然ポッドキャストを始めた話、
なんかをしています。
通勤通学やお掃除用のBGMとしてあなたの生活のお供に
なってくれたら嬉しいです。
Lesson.148「日本語ラップ(やや)最前線」
JJJ とFla$hBackS / SEEDA「親子星」 / カセットテープ
YE! 距離。
あの頃のような初期衝動。
大人になりきれないオルジュウクルー。
日本語ラップ改正開始からはや数十年。
すっかり身も体も丸くなってしまったけど
マイク1本で闘う日本語ラップに今でも
酔いしれる。
今週のお話
JJJが残してくれたもの / Fla$hBackSのサウンド / トラックメーカーとしての才能 / 日本語ラップ名盤 100 / KID FRESINO / JJJプロデュース作品 / POP YOURS / PSG / 親子星 / BACH LOGIC / 花と雨 / TERIYAKI BEEF /
ニート東京 / VERBALの生ラップ / bay4K / DONGROSSO / しんいち君 /カセットテープ / カセットテープ向けの音楽 / 大阪でテープを買うなら /公園でテープを聴く理由 / waltz / コレクションの注意点 /新しいガジェット / 長居公園 / 空飛ぶクルマ /
今週は久しぶりに、日本語ラップ特集。
最近聞いたSEEDAの素晴らしすぎたアルバム「親子星」の話や、JJJの訃報、川崎のこと、Fla$hBackSのサンプリングセンス、
最近オルジュウクルーの2人がハマりつつあるカセットテープの話など、刺さる人には刺さるけど、刺さらない人には全く刺さらないニッチすぎるエピソード。ヒップホップは若い人達だけのものではないと思っているんで、日本語ラップの今(やや)を聞いてみて新しい扉を開いてみてください。
今週取り上げた日本語ラップアルバム
▪️ FL$8KS / Fla$hBackS
▪️ David / PSG
▪️ 親子星 / SEEDA
▪️ ANTI SOCIAL SOUNDSYSTEM / DONGROSSO
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
Lesson.147「君と春フェス」
Coachella 2025 / 坂の上音楽会 / フジロック
今週のお話
裏原転売ヤー / Coachella 2025 / 日本代表XG /
カッコ良さと可愛さ / JENNIE / LISAとTyla /
Charli xcx / Ca7riel & Paco Amorosoが凄かった /
Tiny Desk Concert / ヒップホップマナー /
ナード代表!Ginger Root / 大雨の坂ノ上音楽会 /
幽体コミュニケーションズ / 興味のない音楽 /
前座ボーイズ / 行くぞ!FUJIROCK /
3日間のヘッドライナー / 山下達郎のフェスでの選曲 /
青葉市子 / Four Tet先輩 / Atsuo the Pineapple Donkey /
MONO NO AWARE / 気になるチケットの値段 /
圧倒的に土曜日のブッキングが好み /
自分に合ったフェスを選べる時代 /
今週のオールナイト十三は遂にフェスシーズン到来ということで1年ぶりとなるフェス特集!
唯一の日本人アーティスト枠で出演したXG、JENNIEの凄すぎたライブ等、見どころが多かった「Coachella 2025」を中継で見た感想、3年連続で参加した無料フェスの「坂の上音楽会」に行った感想、今年の「FUJI ROCK」のヘッドライナーについて思うこと、フェスの見どころ等、話しました。
ジャンル分けされたフェスや無料配信や無料フェス等も多く
自分の今のモードで行き先を選べるありがたい時代になりましたね。自分に合ったフェスを見つけて、気軽に参加してみてください。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
Lesson.146「さよなら、味園ユニバース」
折坂悠太と中村佳穂 / 小袋君のライブ / Aphex Twinとアンビエント
今週のお話
さよなら味園ユニバース / 折坂悠太と中村佳穂のライブ /
味園トイレ問題 / 折坂悠太の歌声 / 癖が強い / 味園の思い出 /
R&Bシンガーとしての小袋成彬 / 埼玉市長選 / ワンマンライブ / Supreme × Aphex Twin 25SS / Ambient Works /
リチャード・D・ジェームスの才能 / supremeのプレイリスト/
アンビエントと生活 / 若者ウケしないAphex Twin /
花粉症のキツい季節 / 仙台大観音 / 下剤の効き具合 /
オールナイト十三公式プレイリスト / 今のモード /
今週のオールナイト十三は、まったり2人体制でお届け。
取り壊しが決まっている味園ユニバースで折坂悠太、中村佳穂、小袋成彬のライブを見た話や、Ambient Worksのアートワークが使用されて超一部の人達の間で話題になったSupreme × Aphex Twin 25SSのコレクション、アンビエントミュージックのおすすめ、春の花粉症、行きたい旅行先について超緩めに話しました。日常の春のBGMとして使っていただけたら幸いです。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
オールナイト十三クルーが選んだ今月のプレイリストはこちら(毎月更新中)
Lesson.145「続・子煩悩レスラー 宮崎陽平 後編」台湾での個展 / 台中 / さいきんのこと
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
今週のお話
台湾での個展 / 台中デビュー / 台湾のユースカルチャー
台中での暮らし / 今と過去の共存 / アートが売れている国 /
台湾に呼ばれた理由 / 海外でのワークショップ /
落日と透明雑誌 / チャゲ&アスカ / 画廊と美術館 /
宮原眼科 / 気になる台湾飯 / 台湾ローカル飯 /
紹興酒 / 外食文化 / コロナ以降の物価 /
台鉄弁当 / 気になる旅費 / トイレ問題 / バイクのキック音 /
料理と弁当 / 大阪万博とアート / アートと国内情勢 /
生活範囲内 /
今週のオールナイト十三は、先週から引き続き
子煩悩レスラーのイラストを書いている昔からのお友達の、
みやさんこと宮崎陽平さんをゲストに、台湾での個展
台中の魅力・台中で少し暮らして感じたことや現地のアートの話、
最近のマイブームや大阪国際万博の話をしました。
台湾で個展できるってすごいですよね。
批判的なことを言う前に、自身の行動で未来を作っていくこと、
改めて大事だなと思い知らされました。お話を聞いて、是非、
宮さんの作品を見てもらえたら嬉しいです。
Lesson.144 「続・子煩悩レスラー 宮崎陽平 前編」
子煩悩レスラー展 / アートについて気楽に喋ろう
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
今週のお話子煩悩レスラー展 / 受注生産後の半年引きこもり生活 /宮崎さん、車を買う / 反復練習 / JUNK SHOP / 可愛すぎる娘 / 最近の宮崎さん / 母校の講師 / 若い子の画力 / タブレットで絵を描く / 才能のある学生 /今時の芸大生 / シルクスクリーン / 北加賀屋 / 歌川国芳展と大カプコン展 / 変わりつつる美術館 / 12年間のインスタ毎日投稿 / アートバトル / 感情を作品に出さないようにする / 続けることの大事さ /子供と過ごす時間 / プライベートで学ぶこと / ブルーピリオド /
今週のオールナイト十三は、子煩悩レスラーのイラストを
書いている昔からのお友達、みやさんこと
宮崎陽平さんをゲストに、子煩悩レスラー展、絵で飯を食うこと、大学で働き始めて、最近の芸大生に感じたこと、若者の絵のスキル、美術館やSNSで見れる気軽なアートについて等、緩めに話しました。
12年間毎日更新されているというミヤのインスタグラム。
基本手書きのイラストが上がっています。単純にすごいよな。
改めて続けることが超大事。干支が一周しても続けてるのだから。尊敬しかないです。
批判ばかりが先行する世の中、
行動で示すってのが本当に大事だと思い知らされた収録でした。みやさん、ありがとね。
Lesson.143「ボクと古着と十三」
お便りコーナー / MAGIC HOUR /
ボクと古着と下北沢
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
今週のお話
UFO / スナップT / オールドユニクロ / シン/ 推しキャラ /
ファミマのクリエイティブディレクター / ドレイクとSZA / MAGIC HOUR /
淡路島と原付旅行 / ボクと古着と下北沢 / 傑作ドキュメンタリー /
3人のオーナーと成功者 / 宝さん / 人を巻き込んで夢を追いかける責任 /
old stussy / 古着ブームの終焉と夢 / あいりさん /
その後のボクと古着と下北沢 / タカラを救いたい / 古着買ったりする?
今週のオールナイト十三は、
久々オールナイト十三スタジオからまったり放送。
たまっていたお便りを読んだり、アキラさん達が出演する
淡路島のフェス、MAGIC HOURのお話、
洋服好きな人達の中で話題になった、
傑作ドキュメンタリー、ザ・ノンフィクションの
「ボクと古着と下北沢」をみた感想や、オールドステューシーや
オールドユニクロ等の話をしました。
久しぶりにファッション話中心のオールナイト十三、
是非、お楽しみください。
Lesson.142「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
TRAIL 地球イチ美味い酒を求めて / イケおじ化する木村拓哉
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
今週のお話
御上先生 / ホットスポット / 変わった脚本 /
【TRAIL】地球イチ美味い酒を求めて / 仲野太賀と上出遼平
圧倒的な大自然 / ULの概念 / 大人版 Stand By Me /
番外編 ギア紹介 / MIDNIGHT PIZZA CLUB / A24作品 /
シビル・ウォー アメリカ最後の日 / 戦場のカメラマン /
広告戦略 / どの種類のアメリカ人なのか? /
人種問題と世界情勢 / 強烈な皮肉 / ケンドリックラマーの
ハーフタイムショー / これがアメリカ /
木村さ〜〜ん!/ はじめてシリーズ カルディ編 / 木村さんの人間力 / 料理スキル / 生活を彩る為に / 視野を広げていく大事さ /
今週のオールナイト十三は、前回から引き続き、大国町の
スタジオからお届け。 ようやく見た話題作、A24のディストピアアクション映画 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を見た感想や、仲野太賀と上出遼平の大人版 Stand By Me、【TRAIL】地球イチ美味い酒を求めてを見て、欲しくなったギアやアウトドアの魅力、木村さ〜んを見て伝わる木村拓哉の
いい男っぷり等について話しました。
少し更新ペース落ち気味ですが、ゆっくりマイペースでやっていきますので、よろしくお願いします。
Lesson.141「春のふたりごと」
豚足のかどや / ドラクエ2 / L.A.の山火事とMadlib /
岩本蓮加の写真流失炎上事件
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
今週のお話
イベント出演 / 機材トラブル / 豚足のかどや /
豚足と生センマイ / 裏メニュー濃厚すぎるスープ /
ドラクエ2 / 鬼畜すぎるゲーム性 / ドラクエの呪文
じゃしんのぞうとシド / FINAL FANTASY VII /
進化するゲーム / 子供の頃にできなかったことをする /
ロサンゼルスの山火事 / Madlib / 募金 /
岩本蓮加 / アイドルのプライベート写真流失 /
炎上させるファンの心理 / 時代にあった自由恋愛 /
芸能人のスキャンダル / 春よ、こい /
※すいません、ドラクエの呪文は「デス」ではなく
「ザキ」でした。デスはファイナルファンタジーシリーズの
魔法です。他にも間違いが何個かありましたが、
ストロングスタイルで放送しております。お許しください。
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
Lesson.140「極寒!真冬の金剛山登山!」
ゲスト ヤンマー(ピークハンター)
(Over-Qは今週は遅めの冬休みの為、欠席です)
山に取り憑かれた理由 / トレランを辞めた理由 / 里山
八ヶ岳と燕岳 / 南アルプス / 金剛山 / ツツジオ谷ルート /
チェーンスパイク / 氷瀑 / マイナス6度の世界 / ライブカメラ /
ピークハンター / 本当の山頂 / 目を合わせない登山者 /
冬登山に必要な山道具 / YAMAPに取り憑かれた男 /
山系ユーチューバー / こうたろうさん / MARiA麻莉亜 /
熊との遭遇 / ベースレイヤー / finetrack /
四国の山 / TTT(丹沢 to 高尾 )へのチャレンジ
非日常の体験 / 雪山の魅力 / 無茶な登山/
今週のオールナイト十三は登山収録第二弾!
大阪と奈良の県境にある金剛山(気温マイナス6度)標高1125m、大阪府で最も高い場所からお届け。
地元、静岡から山登り遠征の為、大阪にやってきたたミツさんの幼馴染ヤンマーさんをゲストに、金剛山のツツジオ谷ルートの魅力、氷瀑、冬登山のチェーンスパイクの重要性、おすすめ山系ユーチューバー、TTT(丹沢 to 高尾 )や南アルプスの魅力等、山のお話を中心にしゃべりました。
冬の山って寒そうだし、正直誘われた時に行くの抵抗あったんですが、行ってみたら無茶苦茶面白かったです。是非、装備を整えて雪山登山チャンンジしてみてください。(マジで価値観変わりました)
同行したふらっとふらっとの平尾さんの動画がyoutubeに上がっています。こちらから見れますので動画で見ていただけたら更に今回のエピソードが面白くなると思います。是非見てみてください!
番組で話した内容をまとめたnoteはこちら
お便り感想等はこちらまで 各種SNSはこちら
Lesson.139「映画 ルックバックから学んだ続けることの大切さ」無印良品 / 料理系ユーチューバー / 今見るべき映画「ルックバック」
今週のオールナイト十三は、映画「ルックバック」の感想を
中心に努力し続けることの大事さ、クリエイティブを
止めてはいけない理由、無印良品のカレーとナン、
練り香水、ディザスタームービー、料理系ユーチューブ
番組のススメ等の話をしました。
ぜひ、お聞きください。
今週のお話
1期生全員卒業 / アイドルという職業 /
無印良品 / カレーとナン / 無印LAB / 練り香水 /
旨いグミ / ファビオ飯と鳥羽シェフ /
料理系ユーチューバー / 木村さ〜〜ん! /
映画 ルックバック / 初めての挫折 / 努力=天才 /
方向性の違い / 音楽と田舎の風景 /
もう一つの世界線 / 河合優実 /
クリエイティヴを止めない / ルックバックの意味 /
ディザスター映画のススメ / ディープインパクト /
隕石落下 / ネイティブ東北弁 /