Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/90/fb/c0/90fbc0ec-3135-44fd-3f44-43f8b2f35ec2/mza_13504692361025089377.jpg/600x600bb.jpg
とけない夜に空想を
てんてこ・まい
177 episodes
2 days ago
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。アイロニーと愛を。アニメや漫画が好きなエンタメオタク。人間関係と哲学。 ■note:https://note.com/nantentekomai ■おたより:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5 ■X(旧Twitter):https://twitter.com/nantentekomai
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for とけない夜に空想を is the property of てんてこ・まい and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。アイロニーと愛を。アニメや漫画が好きなエンタメオタク。人間関係と哲学。 ■note:https://note.com/nantentekomai ■おたより:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5 ■X(旧Twitter):https://twitter.com/nantentekomai
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/15493508/15493508-1656478039872-53a7812fa3536.jpg
コミュニケーションとしての「ビジュがいい」「推せる」という言葉の機能は一体なんなんだ
とけない夜に空想を
20 minutes 48 seconds
1 year ago
コミュニケーションとしての「ビジュがいい」「推せる」という言葉の機能は一体なんなんだ
・「ビジュがいい」「推せる」の言葉の機能と意味 ・世代ごとの「推し」の使い方や意味の時代背景のよる利用方法の違い(他者比較の仕方がSNS映えからSNSリアルへ) ・コミュニケーションとしての「推せる」「ビジュがいい」 ・昨今のフィクションは完成された関係性からの乗り越え経験が多い(結局人は関わり続けないと生存戦略できないのかとうんざりするまで) いる場所で若い人であるかと変わってくるのですが、私はもう“若い人”ではないのだなと、流行や言葉の使い方の変容に戸惑いつつも受け入れる段階になってきました。パートナーと最近話していたのは、異動したり所属する場所では若手になるんだけど、世間から視野を向けると全然中堅の域に入るのにも関わらず、所属先では若手(若い部類)と扱われるから、そこで思い悩む世代だよねと話していて、マジでそれなと実感した新年度です、皆様もどうかゆるやかに新年度を(これは私がゆるやかに新年度を迎えたいという意味も込めて) ▶️推しにまつわる過去話 ────────────────── 「とけない夜に空想を」は、ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。 人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。 ■note:https://note.com/nantentekomai ■X(旧Twitter):https://twitter.com/nantentekomai ■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5 ※紹介リンクは一部 Amazonアソシエイトを使用しています ──────────────────
とけない夜に空想を
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。アイロニーと愛を。アニメや漫画が好きなエンタメオタク。人間関係と哲学。 ■note:https://note.com/nantentekomai ■おたより:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5 ■X(旧Twitter):https://twitter.com/nantentekomai