
今回は、トイドク初のゲスト回として、新しい贈与論代表の桂大介さんをお迎えしました。
パーソナリティーであるみんみんの「男友達ができづらい」「男性よりも女性と友情を築きやすい」という悩みを取り上げ、ホモソーシャルや男らしさというキーワードから、はてなを深掘りしていきます。(前編はこちら)
▼放送のハイライト
人生の傷つきを思い返してみる/傷つきには必ず向き合わなくてもいい/語る言葉を手にいれる/ホモソ脱却を拒むパワー/モテたいという気持ちは社会的なもの?/全女性からモテたいという深層心理について/自分のことを男性として規定している/ジェンダーに飲み込まれる/男性ロールを演じる/性別がどうでもよくなるくらいの深い人間関係を築く/フィルタリングを手放すための実践/友情を築ける人自体がそんなに多くない/女性にもモテたいフィルターはあるのか/雑誌に影響されるジェンダーロール/もう男らしさに捉われていないという方が危うい/常に自分の中にバイアスがあることへの自覚/悟りたい欲求
▼次回の読書編で扱う本
『男らしさの終焉/グレイソン・ペリー』
http://filmart.co.jp/books/jinbun/descent-of-man/
▼放送内で登場するメディアのURL
新しい贈与論HP https://theory.gift/
Q by Livesense https://q.livesense.co.jp/
【X(旧Twitter)アカウント】
https://twitter.com/toidoku_radio
(@toidoku_radio)
【Apple Podcast・Google Podcast・Amazon Musicでも聴けます】
✉️ お便りも、可能な限り番組で取り上げますので、ぜひお待ちしております。