
読書を通じて「気付かないうちに自分自身を男性だから女性だからこうするべきと意識、行動していたのでは?」と気付いた3人。
どこまでが個人の性格で、どこからがジェンダーに基づいた判断なのでしょうか。本を読みながら四苦八苦していきます。 ▼放送のハイライト モテへの執着/異性ウケの変遷/中性的な男性の誕生/成熟とは2つの矛盾したメッセージを頭に置いておくこと/点数を低く見積もりがちな女性/自分が縛られているジェンダーロールに気付く/女性もデフォルトマン(ウーマン)になっていることがある ▼今回の放送で取り上げた参考図書 『男らしさの終焉/グレイソン・ペリー』http://filmart.co.jp/books/jinbun/descent-of-man/ 【X(旧Twitter)アカウント】 https://twitter.com/toidoku_radio (@toidoku_radio) 【Apple Podcast・Google Podcast・Amazon Musicでも聴けます】 https://beacons.ai/toidoku ✉️ お便りも、可能な限り番組で取り上げますので、ぜひお待ちしております。 https://forms.gle/WX5kADBvv18TSHNK8