Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/dc/84/b3/dc84b3e4-d910-7911-2c22-b7ba80bd41a8/mza_7962601427547509595.jpg/600x600bb.jpg
庭ファン
庭ファン
5 episodes
5 days ago
元・エクステリア商社マン33歳。 業界の経験が長くなればなるほど、業界の闇に気がついてしまう。 このままでは外構業界がマズイ!と思い、業者と一般消費者とのひどい情報格差を是正するため、情報を発信しています。
Show more...
How To
Education
RSS
All content for 庭ファン is the property of 庭ファン and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
元・エクステリア商社マン33歳。 業界の経験が長くなればなるほど、業界の闇に気がついてしまう。 このままでは外構業界がマズイ!と思い、業者と一般消費者とのひどい情報格差を是正するため、情報を発信しています。
Show more...
How To
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/10244802/10244802-1604490453946-af09840a3f05b.jpg
新築外構・門柱の向き/駐車場の傾斜/日当たりが良くない場所
庭ファン
8 minutes 59 seconds
5 years ago
新築外構・門柱の向き/駐車場の傾斜/日当たりが良くない場所

皆さんこんにちは、庭ファンと申します。

このサブチャンネルでは、質問掲示板やメインチャンネルで頂いた

外構の疑問・質問にお答えしていく質疑応答ラジオチャンネルです。

ゆっくり、ちょっと裏事情をはさみながらも配信していきます。

感想・質問・相談・リクエストはコメント欄でも受付していますので

「あ、これ聞いておきたいな。」

「心配だな」ということを、お寄せいただけると幸いです。

・質問掲示板(https://springbd.net/forums/forum/garden)

・TwitterDM(https://twitter.com/niwafan1128)

・Gmail(springbd.net@gmail.com)

・この動画へのコメント

では、掲示板に頂いたご質問について今日はお答えします。

===

■新築外構について

https://springbd.net/forums/topic/%e6%96%b0%e7%af%89%e5%a4%96%e6%a7%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5

えみさんより

※図面は上記ページからご覧いただけるとわかりやすいと思います。

初めまして。

いつも、新テーマを楽しみに毎回拝見しています。

外構の計画で悩んでいる事があり、相談させて頂きました。

1,門柱の位置(向き)

西向きと東向で、東向だと西側道路から、家の入り口がわかりにくいのかなーと思うのですが、主人は西向きだと、道路から丸見えで主張が強い気がするし、、といまいちしっくりこないので、モヤモヤしています(;_;)

西側道路は、それほど人通りはないと思います。

2,東側駐車場コンクリートの傾斜

水が溜まらないように、との事で4%の傾斜にしてあるようなのですが、そうすると東側のコンクリートの切れ目が、砂利無しで約25㎝段差ができるみたいです。

玄関前はもう少し緩い傾斜にしたり、25㎝にもなる段差についても業者さんに伺ったのですが、水捌けを優先しての事で、何とかならないものかと悩んでいます。

3,東側の25㎝下がる部分、陽当たりがあまりよくないのですが、仕上がりはどんなものがおすすめでしょうか?将来的にも、変わらない場所になります。希望としては、なるべく湿気のたまりにくいものが良いです。

自宅は西側道路に面しており、前面道路は隣家の方のための道路となります。

まとまりのない文章で、すみません。

どうか宜しくお願い致します。

===

前提条件として、図面側が北として回答します。(多分そうだと思いますが・・・

▼1.門柱の位置(向き)

私がプランするなら、見栄えよりも使い勝手を重視すべきだと考えています。

今回のご自宅ですが、外観図が無いのでわからないのですが

家の形やフェンスの位置から自然と検討がつくものです。

お店のように来客が多いというのであれば、ポスト位置は重要ですが

一番使うのは、質問者主であるみえさんご家族です。

逆に西側に置くとポストなどの動線が悪く、生活は大変じゃないでしょうか?

家に帰ってきて、玄関に入るついでに、郵便物を取る

この流れを大事にできて、邪魔にならない場所が最適解だと思います。

▼2.東側駐車場コンクリートの傾斜

率直に感じるのは4%の勾配はちょっときついような気がします。

水勾配となれば、いつも紹介している「ドライテック」であれば水勾配が不要なコンクリートなのでドライテックを検討してみてはいかがでしょうか。

こちらは、排水機能が備わっているので完全な水平での設置が可能です。

またどうしても難しい場合は、スリットを多めに入れるなどして

排水機能、水道(みずみち)を取るのも方法の一つです。

1%では水はけが悪いという業者さんが多いですが、、、

2%も勾配があれば水たまりは起きにくいです。

4%となるとかなり安全をみた勾配だと感じます。

以前、私もご指摘を頂いたのですが、4%と4度の勾配は別物ですよ。

図面から拝見する限り4%のことだと思いますが、念の為確認を。

▼3.東側の25㎝下がる部分、陽当たりが良くない

「仕上げ方法」というのは、地面の仕上げ方法でしょうか?

地面の仕上げであれば、土間コンクリート/ドライテックを駐車場と合わせて

打設してしまうことをおすすめします。

湿気対策にもなりますし、駐輪スペースにも使えるようになります。

庭ファン
元・エクステリア商社マン33歳。 業界の経験が長くなればなるほど、業界の闇に気がついてしまう。 このままでは外構業界がマズイ!と思い、業者と一般消費者とのひどい情報格差を是正するため、情報を発信しています。