
最初だけSYNCROOMで初めてDiscordでやり直した収録の第4回
今回からマインドマップに書いていた別の話題に突入
「ずっと続ける・固定するからおかしくなる?」という記載について
チッペさんに教えて頂いた、孫泰蔵さんの書籍「冒険の書」について話してるのYoutubeから感じた話
法律とかで動きを固定してしまうと、デメリットの方が大きくなっていく感覚がある
科学が進歩する前の自然の厳しさが形を変えて現れている気もするけど、
それをメタ認知した方がいいと思ってシュウ放を発信している…
【孫泰蔵のAI未来予測】報酬の高い仕事から奪われる/AI時代のアンラーニングのコツ/子どもと大人の区別は必要?/AIは能力主義の最終形態【Book Digest『冒険の書 AI時代のアンラーニング』】 :https://youtu.be/IfjIQb1cl3c
たいきは常にカッコつけていたい:https://open.spotify.com/show/771IJ159PoZITNCmr5NXQf
シュウとショウの未知の理への道のり:https://open.spotify.com/show/1GFeAGYHK7YdJOwfzjcEwS
収録日:4月27日
#シュウ笑
#樋口塾
シュウの放すラジオ:https://anchor.fm/sakashushu
ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ