Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/d7/5c/7a/d75c7a6c-7a30-bb91-4871-44ae6fd5ac68/mza_3114777586446551668.jpg/600x600bb.jpg
よっしーの「今週のエッセイ」
森田義夫
156 episodes
5 days ago
自分が書いたエッセイに自分で、突っ込みを入れてます。過去の自分と今の自分、どんなんかな?
Show more...
Hobbies
Leisure
RSS
All content for よっしーの「今週のエッセイ」 is the property of 森田義夫 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
自分が書いたエッセイに自分で、突っ込みを入れてます。過去の自分と今の自分、どんなんかな?
Show more...
Hobbies
Leisure
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/12057930/12057930-1617353451620-99548a77569ff.jpg
今週のエッセイ/カモン!家紋
よっしーの「今週のエッセイ」
4 minutes 2 seconds
1 year ago
今週のエッセイ/カモン!家紋

最近、家系図を造ろうかなと思った。

義父が天に召された時に、自分で相続登記をしたが、

その時に集めた資料を丹念に追うと少しは何かが分かる気がした。

でも、時間も体力も知力もないので、誰かに依頼するのが一番良いかなと。

そこで、ネットで検索すると、4系統で13万円で・・・。

これが一番妥当かな! でも、大丈夫かな?

それに、今年は提灯も和田家と森田家の家紋入りを造ろうかな。

子どもたちに残しておきたい。

そんなことを考えている時に、このエッセイが出てきました。

 

このエッセイは、平成26年2月の作品です。

 

*************************************

カモン!家紋

 

 いきなり息子から携帯へ着信があった。いつもはメールの返事もないし、電話にも出ないのに、何だろうと思い携帯に出た。

 「お父さん、和田家の紋は、菊水だったよね」

 「あ~」

 「凄いじゃん」

 「何が?」

 「今、ネットサーフィンしていたら、菊水の紋にいきついてね、確か、和田家はそうじゃなかったかなぁと思って」

 「そう、楠正成の紋」

 「楠正成の子孫ということ?」

 「よくは分からないけど、もともと楠の前は橘姓を名乗っていたらしい。それから、正成は楠姓に変わり、弟は和田姓を名乗ったらしい」

 「ふ~ん。その菊水の紋は残ってないの?」

 「提灯とか着物の紋には使われていたけど、今は、うちには何も残ってないなぁ」

 「どっかに残ってない?」

 「兄貴の家には何かあるかもしれないけど。ちょっと気にかけとくね」

 「何かあったら、お願いします」

 「わかった」

 突然呼び出された菊水の紋。私の姓も和田から森田へと変わったから、ほとんど思い出すこともなかったのに、菊が入っているので、天皇と関係があるのかなぁと思い調べてみると、後醍醐天皇が正成に下賜したが、恐れ多いということで、下半分を水の流れにしたということだった。何の役にも立たない知識が一つ増えた。

**************************************

 

と、いうことで、家系図と提灯、作ってみたくなりました。

今年中に何とかしたいものです。

それも亦愉しからずや です。

よっしーの「今週のエッセイ」
自分が書いたエッセイに自分で、突っ込みを入れてます。過去の自分と今の自分、どんなんかな?