Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
14 hours ago
Subscribe
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
#215 鹿沼親子キャンプ
したまちおやじのゲンコツらじお
21 minutes
2 years ago
#215 鹿沼親子キャンプ
小学校のP連行事「鹿沼親子キャンプ」へ 栃木県鹿沼市自然体験交流センター(わくわくネーチャーランド)に1泊2日 初日は川遊びにカレー作り、花火 雨でキャップファイヤーはできなかったけど 代わりにキャンドルファイヤー 2日目は大谷石資料館のあと 栃木市こども総合科学館 行き帰りのバスでもレクリエーションあり 施設もキレイで、センターの人も親切で 申し分なし! ただ1点を除いては? いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! ※2023年7月16日の録音 ※ゲンコツ倶楽部:小学校のおやじの会 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) フクダ「7月8・9日に、以前は栃木県の粟野に行ってたのが、去年なくなって今年から鹿沼のわくわくネーチャーランドっていう、小学校のP連、PTA連合会のDブロックって台東区は19校の小学校の…」 イイジマ「平成小、蔵前小、育英小、黒門小、忍岡小」 フクダ「ちなみに育英小って言ったら怒られちゃう」 イイジマ「台東育英小。はい、それで。何人?」 フクダ「最初は各校6組だから12人くらいって言われてたんで、6組選んでました。(結局キャンセルがあって)5年生男子、ウチと女子、4年生男子、1年生の男の子の4人」 (1年生パパはゲンコツ倶楽部に勧誘!) イイジマ「で、どんなプログラムだったの?」 フクダ「センターに行きましたぁ、その日の晩ご飯用にカレーを作って、雨が降っちゃったんで、キャンプファイヤーじゃなくてキャンドルファイヤーなんだけど、部屋の中にキャンドルを立てる切り株みたいなのが用意されてて」 イイジマ「薄暗いなかで、ロウソクの火をみんなで見て、なんか怖い話したら「フッっ」って」 カツワタ「百物語じゃん」 フクダ「うた歌ってみたいな感じ」 カツワタ「花火もあそこで?」 フクダ「そう、長谷川商店」 イイジマ「川遊びできたの?」 フクダ「やった。寒かったけど。逆によかった。こんな暑いのよりも(収録した日は猛暑)。おもしろかったのは、スプラトゥーン大会って、水鉄砲遊びをやったんだけど、小学校ごとでバトルしたわけさ。ウチと台東育英小が戦ったら、負けちゃったのよ。(それまで、同じ学校の子と人見知りであまり話せてなかったが)それでチーム平成小が結束力高まっちゃって、そこからめっちゃ仲良くなって」 イイジマ「雨降って地固まるじゃないけど」 フクダ「そのあと、ずっと一緒におるもん。結果オーライですよ」 イイジマ「良かったね。夜はどうだったの?(以前の)粟野だったら、明け方まで飲んでた」 フクダ「ボクは粟野に行ってないから、アレやけど、聞いたら粟野より3倍広いと。施設もキレイだと。使い勝手もいいし、センターの人も「いいですよ」っていろいろ使わせてもらえるし。いいことづくめだけど、ひとつ気になることがあるとしたら、(午後)10時に閉まっちゃう。部屋を割り振りしたけど、全部は入り切れへんから、コテージみたいなんが2つ外にあって、ひとつが会長、ひとつが忍岡小の棟に分かれて建ってる。ほんなら、行き来がでけへんから(会長の)5人だけ、飲み会できんの。わちゃわちゃできないってこと」 イイジマ「じゃあ、飲むんだったら朝までなんだ。帰れない前提だったらいいよってことだね」 この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 #パパ友 #PTA活動 #おやじの会 #小学校 #台東区 #鹿沼市自然体験交流センター #わくわくネーチャーランド #川遊び #キャンドルファイヤー #花火 #大谷石 #栃木市こども総合科学館 #バスレク #雑談 #Podcast
Back to Episodes
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast