Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
11 hours ago
Subscribe
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
#214 またインバウンドの話
したまちおやじのゲンコツらじお
14 minutes 53 seconds
2 years ago
#214 またインバウンドの話
もしも留学・観光するならどこに行きたい? 海外より国内がいい? 国内ならどこに行きたい? そして、また増え始めたインバウンドの話 地元の商店街でインバウンド向けのグッズを作るなんてどう? いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! ※2023年7月16日の録音 ※ゲンコツ倶楽部:小学校のおやじの会 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) イイジマ「海外で暮らすって、期間限定だったらどこに行く? ただ暮らすだけだったアレだから、語学留学もいいじゃない?」 フクダ「で、どうすんの?」 イイジマ「どこがいいかね? ニュージーランドとか行ってみたいなぁ。でも英語になっちゃう」 フクダ「英語圏じゃないほうがいいの?」 イイジマ「中国語はしゃべれなくなってきたから、磨きなおすっていうんだったら台湾だな。台湾いいよぉ」 カツワタ「過ごしやすいよね」 イイジマ「人もいいし、飯も旨いし。フクちゃんないの?」 フクダ「海外はあんまり考えたことないな。ボクは日本のほうがいいね。もともと海外思考っていうのがないっていうのもあるけど」 イイジマ「カッちゃんは?」 カツワタ「もう海外に行きたいとは思わないな。国内でいい。沖縄とか」 イイジマ「沖縄いいね」 フクダ「食べ物が合わなそうなのね、沖縄」 カツワタ「沖縄、食べ物美味しいけどね」 イイジマ「美味しいじゃん、ラフテーとか、沖縄そばとか」 フクダ「沖縄そばはボクはそんなにてん…」 イイジマ「合わない? オレはあのモソモソした麺が意外と好きなんだよね」 フクダ「海の幸とかのほうが好きなので、ボクは瀬戸内とか、北陸とか」 イイジマ「そうね、やっぱり沖縄か北海道だね。北海道ってさ、ホントうまいよね、食べ物が。北海道行ったらさ、鮭いくら、十勝行ったら豚丼とかあるじゃない? 違う、アスパラガス」 カツワタ・フクダ「あぁ〜」 イイジマ「ホテルの朝食で出てきたアスパラガスとインカの目覚めってジャガイモとブロッコリーの蒸し野菜でサラダみたいなのがあって、あまりのうまさにそれしか食わなかった」 フクダ「そういうほうが好き」 カツワタ「昔、一緒に仕事してた人が北海道出身でだいぶ北のほうで実家が漁師で、当時長男が生まれたときに「じゃぁお祝い送ります」って、ウニとかホタテ、カニをゴソッと送ってきてさ、スゲェと思って震えた。でね、時々アザラシが上陸してくるんだって。それ見つけたら首チョンパして、アザラシ加工工場があるから」 イイジマ「アザラシ食っちゃうんだ! スゴイね。美味しいのかね?」 カツワタ「美味しくないんじゃない、流通してないんだから」 イイジマ「いや、珍味だから地元の人たちだけで楽しんじゃってるかもしれない」 フクダ「アザラシって年中おるん?」 イイジマ「回遊するんか? アイツら」 カツワタ「時々、多摩川のほうに来ちゃったり」 イイジマ「首チョンパしちゃうの? アレも」 カツワタ「だから多摩川に逃げて来たんじゃない?」 このあと、台東区あるある! またインバウンドの話に。 この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 ↓過去の関連記事↓ #151インバウンドは戻って来たか https://note.com/mojao92/n/n4848dcca7237 ※佐竹商店街:台東区にあるレトロな商店街。ドラマやCMのロケ地として地味に知られている。 #PTA活動 #おやじの会 #子育て #台東区 #御徒町 #佐竹商店街 #下町 #インバウンド #観光 #留学 #沖縄 #北海道 #雑談 #Podcast
Back to Episodes
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast