Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
1 day ago
Subscribe
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
#213 期間限定PTA
したまちおやじのゲンコツらじお
14 minutes 22 seconds
2 years ago
#213 期間限定PTA
ゲンコツを卒業したおやじふたり あっという間に1学期ももう終わり! アメリカ在住の姪っ子がこちらの小学校に1か月だけ入学! もしも留学するならどこに行きたい? いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! ※2023年7月16日の録音 ※ゲンコツ倶楽部:小学校のおやじの会 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) フクダ「今日が7月の半ばで、前回3人でおしゃべりしたのが3月」 イイジマ「あぁ長い!」 フクダ「4月に一回、イイジマさんとふたりで、イイジマさんちの屋上でしゃべったのがあったけど、アレが最後。あれ以来3か月ぶり」 イイジマ「お久しぶりです!」 フクダ「理由は、おふたり(の子ども)が小学校を卒業して、カツワタさんは中学校で会うけど、イイジマさんは学校で会うことはない」 イイジマ「ないね」 フクダ「あとはちょっとボクがいろいろ忙しくなっちゃった」 イイジマ「会長、おめでとうございます!(イジってる)」 フクダ「こないだ聞いたソレ」 イイジマ「ちなみに今、現P (現役PTA)だから。入学しました。姪っ子」 フクダ「今いるの?」 イイジマ「いるよ。1年1組」 フクダ「しゃべれるんだっけ?」 イイジマ「しゃべれる。ちょっとつたないけど「私は」「あなたは」とか、主語が必ず付く外国人日本語になる程度」 フクダ「「オレ、ビール」って「I am ビール」だもんね。外国だとなんて言うの?」 イイジマ「「Can I have」とか」 カツワタ「単語で言うんじゃない?「Beer Please」って」 イイジマ「「あなたのお父さんは」とか、キッチリ言う。そこは省略しない。でもどんどん上手くなってる。この1週間、2週間で」 フクダ「効果出てんだ」 イイジマ「日本語すごく出るようになって。7歳くらいのやわらかい脳みそだとすぐなんだよ。ちょっと下地があれば」 フクダ「それがいつまで?」 イイジマ「でも、来週で(1学期が)終わりでしょ? 夏休みのプール授業に通って終わり。4年生くらいじゃない? 来たって」 フクダ「わかんないよ。本人が来たいって言えば来るかもしれないじゃん」 イイジマ「向こう(アメリカ)でお受験の時期になってくると、学校の成績がすごく重要になるんだって」 フクダ「で、現P(現役PTA)と」 9月のビーチボール大会には現役PTAではないが、これまで通り試合開始のアナウンス(リングアナ調が名物)を頼まれたイイジマさん。 断らなかったのはさびしかったから? そんな中、元ゲンコツ代表ワタナベさんのお嬢さんが留学先から帰国! この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 #パパ友 #PTA活動 #おやじの会 #小学校 #中学校 #台東区 #下町 #海外留学 #雑談 #Podcast
Back to Episodes
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast