Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
1 day ago
Subscribe
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
#210 大阪帰省 食い倒れ旅 with息子
したまちおやじのゲンコツらじお
13 minutes 59 seconds
2 years ago
#210 大阪帰省 食い倒れ旅 with息子
2月末に大阪の父(90歳)が退院→老人介護施設に入居 それにともなって、4月に小学5年生の息子を連れて帰省! 初めてのおじいちゃんと孫の対面! あとはまるまる2日間、B級グルメ食い倒れのふたり旅! アベノ・新世界、ミナミは道頓堀・アメリカ村 地元の住吉・粉浜を旨いもんを満喫! 新世界では息子の意外な特技も発見?! いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! この話は次回に続きます。 ※2022年4月23日の録音 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ) 写真はこちらからご覧いただけます https://note.com/mojao92/n/n8ea9ccef0bef フクダ「大阪に行ったのはホントに楽しかったね」 イイジマ「息子(4月から5年生)とふたりだけ」 フクダ「彼も行きたいって言ってたし、(老人介護施設に入居した)父親にその話をしたらすごく嬉しがって、実際に会ったら「ありがとう、ありがとう」って。帰る時、帰りにくかった。部屋から出るのが。泣いたのよ、ウチの父親が「ウウウゥ」って。声が、肺炎をやったから出なくなってて、あまり長く話すとしんどくなるんやけど」 イイジマ「そりゃ寂しいやな」 フクダ「2日あって、はじめは土曜日だけ会おうと思って、日曜日は予定してなかったんだけど、夜に「明日も行くの?」って言うから、「行きたかったら行くよ」「じゃあ行きたい」って」 イイジマ「偉いねぇ。優しいね」 フクダ「行っても恥ずかしがって何も喋らないのよ。でも「写真撮ろう」って言うといい笑顔すんのよ」 イイジマ「バスで行ったの?夜行で」 フクダ「行きも帰りもね。ふたりでずぅっと48時間いっしょにいたけど、事前からYouTubeとかでね「ここ行きたい」って。ウチの父親の施設が新世界のすぐそばなんですよ」 イイジマ「通天閣だ」 フクダ「あの辺のわちゃわちゃしたところも行くし、ミナミの道頓堀らへんも行きたいって言うから、2日間ほぼB級グルメツアーです」 イイジマ「食い倒れだ」 フクダ「1日目、午前中に父親のとこに行って、昼は「明石焼きを食べたい」って言ったの」 イイジマ「たこ焼きじゃなくて」 フクダ「お出汁で食べるたこ焼き、ふわふわのやつ食べたいって言うから、行こうって探したら、天王寺のあべのハルカスのすぐ近く、歩いて10分かからないところにあったの。で、食べて。そのあと昼間は天王寺動物園に行って、夕方は新世界がすぐ近くなんで、串カツ屋がいっぱいあるから、好きなとこに行ってええよって。その前に、新世界って町にめっちゃハマって、ウチの子が」 イイジマ「何で?」 フクダ「わかりやすく言うと、町全体が夜店みたいな場所なのよ、神社とかの。でね、射的屋さんが何件もあるの」 イイジマ「あるある。スマートボールとか」 フクダ「目を輝かせちゃって「やっていい?」って言うから」 イイジマ「あの射的は新世界だったの? 動画をLINEでくれたの」 フクダ「そう。それが何件もあるから、どうせやるならちゃんと見ようと。「大人がやってるのを見てみ。当たったけど落ちなかっただろ。あの当て方じゃ落ちないんだよ。どうしたら落ちるか、よく見てごらん」お店によってもいろいろ並べ方があるから「ここは奥行きがある箱を置いてる、あれは絶対倒れないからな」一件一件見ながらインプットしていくわけ。なるほどってわかっていく。で、ここがいいってところを見つけたら、店の中でも並べ方がいろいろあるから、あれだったら多分落ちると思うっていうところをめがけて、そこに7発で500円かな。けど、8発で500円ってところもあったわけ。安いと思って行ったらダメだよと。「見てみろ、遅かった、弾が。アレは空気が弱いぞ。ここはやめよう」って言って、7発500円、並びとかをいろいろ見て、ココだってやったら、5発当てやがった。スゴイんだよ。大人でも全然当ててないのにバンバカ落としていくわけ」 イイジマ「それ、お店の人もビックリだね」 フクダ「結構、才能あるかも」 この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 天王寺動物園 https://www.tennojizoo.jp/ 串かつだるま https://www.kushikatu-daruma.com/ よしもと漫才劇場 https://manzaigekijyo.yoshimoto.co.jp/ 名物肉吸い 千とせ https://www.chitose-nikusui.com/ 住吉大社の公式ウェブサイト https://www.sumiyoshitaisha.net/ 縁起焼 - 大阪住吉大社店 https://www.engi.co.jp/ #パパ友 #おやじの会 #小学校 #大阪 #新世界 #アベノ #天王寺 #ミナミ #なんば #道頓堀 #アメリカ村 #住吉大社 #粉浜商店街 #たこ焼き #明石焼き #串カツ #肉吸い #押し寿司 #天王寺動物園 #射的 #よしもと漫才劇場 #銭湯 #チンチン電車 #アーケード #散歩 #下町 #下町散策 #帰省 #老人介護施設 #高速バス #雑談 #Podcast
Back to Episodes
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast