Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/4c/44/77/4c4477a1-b066-8eef-08d8-7c959842d576/mza_11835325427570478921.jpg/600x600bb.jpg
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
3 days ago
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/18139247/18139247-1634042487329-f8b585d0e84a3.jpg
#209 PTA会長になってもうた!
したまちおやじのゲンコツらじお
16 minutes
2 years ago
#209 PTA会長になってもうた!
新年度がスタート! この春から娘がミッション系の私立女子中学に進学したおやじは毎朝早起きして弁当を作り もうひとりのおやじは小学校のPTA会長に! おやじの会代表に中学校もPTA役員 そのうえ高校まで委員を引き受けることになり… (屋外で収録したため、風の音などでお聞き苦しい箇所があります。ご了承ください) いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! ※2022年4月23日の録音 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ) フクダ「実は4月も後半で」 イイジマ「もうゴールデンウィークですよ」 フクダ「新年度が始まってしばらく経ちましたが、イイジマさんは娘さんが中学に入学したということで、環境も変わったりして、ボクはボクでちょっとね、いろいろPTAの」 イイジマ「フクダPTA会長、就任おめでとうございます」 フクダ「おめでとうじゃないよ全然。みなさんの小間使いですからPTA会長は。とにかく新年度でバタバタで、収録自体も4月初めてだし、収録したものの編集作業も一切できずに」 イイジマ「忙しいねぇ」 フクダ「小学校はPTA会長でメインなんですけど、小学校のゲンコツ倶楽部は代表が3年目になります。中学は去年も役員でしたけど、今年から副会長になって、なんと昨日、高校の保護者会があって、その前に学年委員っていうのがあるんですけど、それを「立候補しますか?」っていうお知らせが来たんですね。それをやってもいいかなっていうのが、長女が中学3年生の時に学年委員をやったんです。イコール3年生卒業は卒対委員なんです。その卒対やったメンバーで高校の卒業のときも一緒にやろうねって言ってたのは覚えてる。で、お知らせが来たタイミングであるママさんから「やりません?」って連絡が来たから、立候補したら5人しかいなかった」 イイジマ「バカだね」 フクダ「240人生徒がいるのに5人しかいなかった。で、昨日第1回の委員会的な集まりがあったので行ったら、ボクしかパパいない。あとはママばっかりだから、結局委員長をやる羽目に。なので、4足わらじ」 イイジマ「苦労を背負ってくね」 フクダ「バカなのかな? 中学のある一緒に役員やってる人に「何やってるんすか!」って言われた」 イイジマ「あんまりそういうことできないんだよなぁって言ってたのに、自ら火中の栗を拾いに行ったみたいな感じ」 フクダ「そうね。できなんだよなっていうのは、ボクは人の上に立つとか、前に出るっていうのは気質的には絶対違うので、それはミツオさんもよく知っての通りなんだけど、いつの間にかそういう役になってしまっている」 イイジマ「忙しいのは一緒だから、一個二個増えるくらい」 フクダ「イヤイヤ、昨日だけでも朝はダブルブッキングですからね。当然、ゲンコツのほうがメインなんでそっちをやりました。中学の方の役員会は初顔合わせの自己紹介とか総会前でいろいろあったらしいけど、行きませんでした。午後は高校のがあって、そもそもダブルヘッダー。夜はカツワタさんとね」 イイジマ「(小学校の広報担当役員の)引き継ぎね」 フクダ「なんてことでね、今しゃべってんのも、いつ配信できるのかわかんないので。でも昨日がマックスだったかな。木曜に総会があって、総務さんと総会資料をまとめるのに書類の確認とか、ずっとやり取りが続いてて、土曜日(昨日)にゲンコツの「こいのぼり掲揚&学校探検」がありましてね。ボクは事前にやることが多いんですよ。(クイズラリーの)用紙を作ったりとか」 イイジマ「そんなの投げちゃえよ」 フクダ「でもイラレじゃん。だからいる間はやるしかないんだよ。なのでいろいろあったので。ミツオさんも(娘が)中学になった途端にさ…」 イイジマ「基本的にオレ発信ってあんまりないから。レシーブ返すほうだ。サーブは打たない」 フクダ「前にもちょろっと話したけど、弁当を毎朝作ってる」 イイジマ「そうだよ。毎朝6時に起きて」 フクダ「それがスゴい。ちゃんと食べてくれるのがありがたいね。高2の男の子なんて「もういいよ。邪魔くさい」なんてことになんないだね。そういう反抗的なのはないの?」 イイジマ「ないね。アイツ反抗期ないんじゃない? 口聞かないとかあるじゃん? 普通に」 フクダ「会話ができる」 イイジマ「今日も。ウチの娘、私立に行ったじゃない。クリスチャンの学校なの。日曜礼拝」 フクダ「それは朝行くの?」 イイジマ「日曜礼拝って言っても学校に行くんじゃなくて、教会のリストをくれるの。ここがありますよって。ウチだと下谷か浅草橋。じゃぁ浅草橋じゃん。行って、パンフレットとかもらって来て、神様の話をずっとしてた。聖書買ったし。高いよ、聖書。聖書と讃美歌集で6,000円したよ。そりゃベストセラーになりますよ。300人くらいが一気に買うわけでしょ」 フクダ「そうか、ミッション系の学校はみんな買うのか」 イイジマ「そうだよ。「神を讃えよ」とか書いてあるわけ。「コロナの人がいる。この人たちにも加護がありますように祈りましょう」とか。キリスト教って、他者を慈しみなさいとか。それはわかる。博愛の精神って重要だよねって思うけど、なんかおせっかいなの。だから宗教戦争が起こるんじゃない?みたいな話になる」 フクダ「ふたりで? それは理解できてるの?娘さんは」 イイジマ「そういう話題にはいっさい入らない。娘じゃない。息子と。反抗期はないなぁ」 このあと、子どもたちが同じ小学校だったパパさんが通りかかって… この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 #パパ友 #PTA活動 #PTA会長 #PTA役員 #おやじの会 #卒対 #小学校 #中学校 #私立女子校 #ミッション系 #キリスト教 #聖書 #反抗期 #台東区 #下町 #区議会議員選挙 #雑談 #Podcast
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast