Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/4c/44/77/4c4477a1-b066-8eef-08d8-7c959842d576/mza_11835325427570478921.jpg/600x600bb.jpg
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
5 hours ago
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/18139247/18139247-1634042487329-f8b585d0e84a3.jpg
#207 スキー場であわや…
したまちおやじのゲンコツらじお
13 minutes 18 seconds
2 years ago
#207 スキー場であわや…
スキー場であわや大事故? 甥っ子が行方不明? おやじ一家で起こった災難! 話は変わって、 ビーチボール大会(台東区の区立小学校全19校の5年生が参加する)の練習が開始! 人見知りの息子を参加させるには? 今年は4年ぶりに開催! 親子キャンプはどうする?どうなる? いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! ※2022年3月26日の録音 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) フクダ「こないだカツワタさんが「池に落ちた」とか言ってたのは?」 イイジマ「おぉ、春スキー編?」 カツワタ「兄家族とウチの家族でスキー場に行ったんですよね」 フクダ「どちらへ?」 カツワタ「上越国際というスキー場で、新潟・湯沢ね。あそこってすごく広いゲレンデで。泊まりで行って、甥っ子が 1日目にスキーをやってて、2日目にスノーボードを」 フクダ「甥っ子さんはいくつ?」 カツワタ「ウチの次男と一緒(春から中学生)。それで「こんなの楽勝だぜ!」って、初めてやるのにね。最初は下の方で長男(春から高2)と練習がてら滑ってたんだけど、「リフトに乗って上に行こうぜ!」って無謀にも行ったわけですよ。で、ウチの長男はやったことあるから、なんとか滑って降りてきたんだけど、甥っ子のほうは、自分と次男が上で見て、スキーで先に降りてきちゃった。だけど、なっかなか見当たらないんですよ。どこにも」 フクダ「行方不明じゃん」 カツワタ「そう。で、後ろに乗ってたウチの兄が「どうやら池に落ちたらしい」と。コースの少し離れたところに穴ぽこが空いてるんですよ」 フクダ「自然に空いてる穴ってこと?」 カツワタ「自然。要は、池みたいに水たまりが出来てて、そのせいで空いちゃってるような感じになってる。コース外のところにポチャンと落ちたと」 この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 #パパ友 #PTA活動 #おやじの会 #小学校 #中学校 #スキー #スノボ #ビーチボール #親子キャンプ #台東区 #下町 #雑談 #Podcast
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast