Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/4c/44/77/4c4477a1-b066-8eef-08d8-7c959842d576/mza_11835325427570478921.jpg/600x600bb.jpg
したまちおやじのゲンコツらじお
フクダクニヒロ
216 episodes
17 hours ago
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for したまちおやじのゲンコツらじお is the property of フクダクニヒロ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast
Show more...
Parenting
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/18139247/18139247-1634042487329-f8b585d0e84a3.jpg
#206 娘のベッドとお弁当
したまちおやじのゲンコツらじお
10 minutes 46 seconds
2 years ago
#206 娘のベッドとお弁当
中学校に入学する娘のためにベットを購入 中学校20周年祝賀会の次の日 前日の「飲み」もそこそこに、いよいよ組み立て! はたして完成したのか? 春休み中の息子のためにお弁当づくり! みんなはどうしてる? いつもどおりにゆる~くおしゃべりします! ※2022年3月26日の録音 (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) イイジマ「がんばったよ。今日」 フクダ「コストコ行ったりして、ベッドも」 イイジマ「(娘の)ベッドも作った」 フクダ「昨日、早く帰ったから」 イイジマ「カッちゃんに「(小学校のビーチバレーサークルの打ち上げをやっていた)山海楼に来る?」って言われた時に、カミさんから「コストコ行きたいなぁ」って言われてたけど、「どうせ飲みに行くんなら、いいよ別に」って言ったから、「行こうよ。飲みに行かないから(飲むと二日酔いで次の日に行けなくなる)」。確かに4か月くらい行ってなかったから、物資がだいぶ無くなってたの。トイレットペーパーが特にね」 フクダ「トイレットペーパー買いにわざわざコストコ行くの?」 イイジマ「コストコのトイレットペーパーが好きなの」 フクダ「なんか違うの?」 イイジマ「全然違うよ。おしりにやさしい」 カツワタ「トイレットペーパーだけが目的じゃないでしょ?」 イイジマ「もちろん。でもトイレットペーパー基準なのよ。無くなってきた頃にいろいろ買おうってなるから。安いのは安いのよ。大容量で買ってるから、他よりも400円くらい安かったりするの、洗剤とか。そんなのチリツモで買うと1,000円、2,000円くらい安くなってんのよ。近所のスーパーとかで買うよりはさ。だけど、わざわざ車で行って労力考えるとさ、あと年会費4千いくら。どう考えても「いいんじゃね別に」って思うじゃない? でも楽しいのよ」 フクダ「レジャーなんだ」 イイジマ「そう、半分レジャーなの。でも作業っすよ。物資を補給して。あそこ9時開店だけど、8時30分から開いちゃうのね。それ知ってる人たちがいるから、もう並んでんのよ」 フクダ「ちなみにどこのコストコ」 イイジマ「川崎。で、11時だよね、帰ってくるのが。そっからアレよ。ベッドがさ。昨日祝賀会のギリギリまでやってて、枠だけできたの。普通ベッドってさ、すのこが敷いてあるでしょ? すのこが無いの! と思ったら板っぺらがスッゴいあんの。「コレ打てってこと? ウソだろぉ~」それでピッチを合わせてさ」 フクダ「穴の位置は決まってんじゃないの?」 イイジマ「決まってないんだよそれが」 カツワタ「ベッドってどこで買った?」 イイジマ「Yahoo!ショッピング。3万くらいだったの、木製の。安いのはダメだ、そういう意味では。すでに階段のところの…」 フクダ「ということは、上にあるヤツタイプ?」 イイジマ「ちょっと上に上がるタイプ。下にモノが置ける」 カツワタ「ちょっとロフト」 イイジマ「ロータイプのロフトベッド。すのこを打つのも、いいよ端っこは。打てなくなってくるのよ、だんだん。手が届かない、狭くなってきて。乗っかったらさ、すのこの板が「ミシッィ」って。全体重をかけないように横になって。時間がかかるかかる、3時間」 カツワタ「終わったの?」 イイジマ「終わりました!」 この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。 ↓過去の関連記事↓ #76 続・断捨離の話 https://note.com/mojao92/n/n72a502067cf4 #パパ友 #PTA活動 #おやじの会 #小学校 #中学校 #高校 #子育て #台東区 #下町 #雑談 #断捨離 #子供部屋 #お弁当 #コストコ #IKEA
したまちおやじのゲンコツらじお
東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 台東区のとある小学校には「ゲンコツ倶楽部」というおやじの会がある 一年を通じて、児童を楽しませるためのさまざまなイベントの企画・運営…と言いつつ、実はおやじたちがいちばん楽しんでいるのでは? PTAの役員も掛け持つ3人のおやじが〈ウラ話〉も混えつつ、小・中学校、PTA、おやじの会のことを中心に、ときに学校とはまるで関係ない、とりとめもない雑談をお届け! 東京下町・台東区のローカル情報から、おやじあるある世代トーク、趣味丸出しの独りよがりトークまで、まじめあり、脱線あり、妄想ありのゆる〜いおしゃべり (フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ) #パパ友 #PTA #おやじの会 #小学校 #中学校 #子育て #子ども会 #台東区 #下町 #雑談 #世代トーク #音声配信 #Podcast