Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/a4/91/0b/a4910bd9-b702-16fc-6a7f-4107e7ac4683/mza_15864029648398978598.jpg/600x600bb.jpg
幸せな人しかたどり着けない場所
幸せな人しかたどり着けない場所
33 episodes
5 days ago
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 幸せな人しかたどり着けない場所 is the property of 幸せな人しかたどり着けない場所 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/40180837/40180837-1739386026954-0da8f68ad7dbf.jpg
#25 鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』の話【芥川賞受賞作】
幸せな人しかたどり着けない場所
56 minutes 24 seconds
9 months ago
#25 鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』の話【芥川賞受賞作】

今回は第百七十二回芥川賞受賞作の鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』について読書会をしました。

この作品のインパクトもあり、同年代の作家ということもあり、ざわざわした雰囲気の読書会になりました。いかつい。


【あらすじ】

オープニング

  • 名言クイズ!
  • 三人のあいだで昔流行った名言
  • (「本当のことを云おうか」/「おまえら、聞け」/「気持ち悪いよ」)
  • 大学教授の小説

本編

(10:46)

  • ゲーテの小説を読んだことのない人と読んだことある人
  • 若き才能が...?
  • 伝統的な形式と同世代の親しみやすさ
  • 世界文学にどっぷりはまれることへの畏れ多さ
  • 文学者への憧れ/コンプ
  • 文学への憧れの話
  • めちゃ今の話
  • アカデミック界隈の二次創作
  • 話されている内容が濃厚
  • 名言のありか
  • ネーミングとか細部が面白い
  • 語りがめちゃくちゃ小説
  • 愛がテーマですから
  • 答えが用意されてる
  • けむりくんの芸術論(使い古された)
  • けど、世界の話をしている芥川賞作品って最近珍しくない?
  • ほほえま家族
  • 他にこういう作品あるかな?
  • 難しいことを喋るキャパが足りてなかったかもしれない
  • 普段と毛色違う感じになったくない?
  • 畏怖っておかしな話ではあるが
  • 「23歳でこれが書けるとは」は舐めすぎ
  • こんな作家が同世代にいて、同時代的に読んでいける幸せ

エンディング

(48:24)

  • ざくろ先生と日寄ってる二人
  • 若いってくくられがち
  • 喰らったの正体
  • 自分の存在と他者の言葉の関係
  • 次回は候補作を読みます 


〇今回紹介した本

鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』

https://publications.asahi.com/product/25150.html


〇メールアドレス

shiawase.teidan@gmail.com

幸せな人しかたどり着けない場所
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito