Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/57/ec/ec/57ecec45-d6b9-30d9-ae2c-ac3cd3d570fd/mza_7177844739773551812.jpg/600x600bb.jpg
東風平牧師のぬちぐすいメッセージ
東風平巌
47 episodes
4 days ago
おはようございます! 東風平牧師のぬちぐすいメッセージは、沖縄県那覇市にある小禄バプテスト教会の東風平巌牧師が「ほぼ」毎朝7時にお届けする5分間メッセージです。 (最近は週3~4日ペースになっています💦) あなたは人生に疲れていませんか?孤独を感じていませんか? 聖書に書かれてある言葉は、私たちを愛しておられる神さまからのラブレター。 ぜひ、聖書の言葉に耳を傾けてください。 *「ぬちぐすい」とは沖縄の言葉で「いのちの薬」という意味です。
Show more...
Christianity
Religion & Spirituality
RSS
All content for 東風平牧師のぬちぐすいメッセージ is the property of 東風平巌 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
おはようございます! 東風平牧師のぬちぐすいメッセージは、沖縄県那覇市にある小禄バプテスト教会の東風平巌牧師が「ほぼ」毎朝7時にお届けする5分間メッセージです。 (最近は週3~4日ペースになっています💦) あなたは人生に疲れていませんか?孤独を感じていませんか? 聖書に書かれてある言葉は、私たちを愛しておられる神さまからのラブレター。 ぜひ、聖書の言葉に耳を傾けてください。 *「ぬちぐすい」とは沖縄の言葉で「いのちの薬」という意味です。
Show more...
Christianity
Religion & Spirituality
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/37897315/37897315-1685000386613-e95435c6087e4.jpg
耐えられない試練はない?
東風平牧師のぬちぐすいメッセージ
4 minutes 44 seconds
2 years ago
耐えられない試練はない?

コリント人への手紙第一10章13節

「あなたがたが経験した試練はみな、人の知らないものではありません。神は真実な方です。あなたがたを耐えられない試練にあわせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えていてくださいます。」

 

 ぬちぐすいメッセージは、公式アカウント時代からの発信を含めて、今日で300回を迎えました。このことを可能にしてくださった神と、聞いてくださっている皆様お一人お一人に心から感謝いたします。今後とも宜しくお願いします。

 今日の御言葉は、ここ数年で一般の人たちにもよく知られるようになりました。聖書の言葉が知られるようになること自体は大変嬉しいことです。ただし、必ずしも本来の意味と同じように理解されているわけではないようです。

 まず、2019年に水泳の花形選手であった池江瑠花子選手が白血病であることを公表し、大きな衝撃を与えました。その直後にツイッターで「私は、神様は乗り越えられない試練は与えない、自分に乗り越えられない壁はないと思っています。」と書き、それをメディアが大きく取り上げました。するとそれとほぼ同じ時期に、フィギュアスケートのスーパースター羽生弦結選手が、インタビューで「よく言われる『試練は乗り越えられる者にしか与えられない』という感覚は、自分の中にあります。」と答え、またメディアが取り上げました。すると今度は、お笑い芸人の岡村隆史さんが、ラジオ番組の中で「『神様は、人間が乗り越えられない試練は作らない』と言うてはりますから。」と言いました。これだけでも随分認知されているな、と思います。ただ、恐らく元ネタが聖書であることを知らずに使っているのではないかと思います。

 そもそも前の二つは病気とけがというスポーツ選手には非常につらい試練なので、理解できるとしても、三つ目の方は、コロナ禍で性風俗店にいけないという事実をもって、「神が与えた試練」と言っていますので、とてもフォローできる内容ではありません。明らかな御言葉の誤用です。

 第一コリント10章13節で使われている御言葉は、コリントの教会に分裂や不品行などの問題があったことに対して、パウロが戒めるために書いた文脈の中に出てきます。実は試練という単語は、誘惑とも訳することのできるもので、世の中には沢山の誘惑があるが、そこから逃げる道を神様が用意しておられる、という意味にも取れるのです。誘惑にしろ試練にしろ、それを経験しない人は一人もいません。私たちはみな、日々の生活の中で小さな誘惑から大きな試練まで、次々と降りかかってくることを体験しています。大切なことは、神が共にいてくださるということを知ること、脱出の道が用意されているということ、それを見つけたらためらわず脱出すべきだということです。自分の努力には限界があります。神が助けてくださるのですから、神に祈り神に思いっきり寄り頼みましょう。あなたがもし今、試練や誘惑の中にいるのなら、神が備えてくださっている脱出の道を見出せるように求めましょう。

東風平牧師のぬちぐすいメッセージ
おはようございます! 東風平牧師のぬちぐすいメッセージは、沖縄県那覇市にある小禄バプテスト教会の東風平巌牧師が「ほぼ」毎朝7時にお届けする5分間メッセージです。 (最近は週3~4日ペースになっています💦) あなたは人生に疲れていませんか?孤独を感じていませんか? 聖書に書かれてある言葉は、私たちを愛しておられる神さまからのラブレター。 ぜひ、聖書の言葉に耳を傾けてください。 *「ぬちぐすい」とは沖縄の言葉で「いのちの薬」という意味です。