
深刻な米不足に直面する日本。政府による備蓄米放出にもかかわらず、5kg4000円を超える異例の高騰が続いています。でも、こんな時だからこそ「コメ愛」を語りたい。今回は2人が米にまつわる個人的な思い出や、炊き方へのこだわりなどを熱く語ります。あの炊き立ての芳醇な香り、ツヤツヤの米粒、ふっくらとした食感…。聞いているだけで、お腹が鳴ること間違いなし!
🌟ガイドライン🌟
減反政策 / 気候変動も / インバウンド需要 / 1993年の冷夏 / ミニマムアクセス米 / 給食でタイ米 / ニックネームは「コメ」/ 朝はパンかシリアル / 炊飯器使ってません / 宮城のひとめぼれ愛 / 3合の男 / きなこご飯がソウルフード / マツコのゆめぴりかはミルキー / お米は食事の最後? / インディカ米も美味い / めしのはんだや(現・大衆食堂半田屋) / 飲食店の「国産米100%」表示 / 安すぎる? / 食の安全保障 / 共同管理の構想
🔶告知🔶
🌸Google Podcasts および 🌸Amazon Musicでも配信を始めました📻 ご利用のプラットフォームに合わせてぜひお聞きください🎧 Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。
お便りフォームはこちらです!匿名で記入いただけます!日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)