Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/e5/b5/30/e5b530e4-a938-9a68-9206-3f148b156b82/mza_16181193634074601732.jpg/600x600bb.jpg
名物企画のつくりかた
マガジンハウス博
4 episodes
2 days ago
【番組紹介】 マガジンハウスの雑誌にはいくつもの“名物企画”があります。何度もやるのに、毎回ちがう、そしていつも新しい。そこにはどんな伝統があり、工夫があり、たのしみがあるのか。舞台裏を『クロワッサン』『BRUTUS』『Hanako』『&Premium』の編集長が語ります。「マガジンハウス博」開催を記念した特別番組です。 ▼「マガジンハウス博」とは 今年で80周年を迎えたマガジンハウスのこれまでと未来が詰まった博覧会。マガジンハウスをAtoZのキーワードで紹介する展示、歴代の雑誌表紙展、雑誌オリジナルグッズの販売やアーティストによる特設ギャラリーなど、マガジンハウスのコアを体験できる15日間。銀座のランドマーク「Ginza Sony Park」を丸ごと回遊できる大イベントです。 会期|2025年10月10日(金)〜2025年10月25日(土) 会場|Ginza Sony Park 東京都中央区銀座5-3-1 URL|https://magazinehouse80th.jp/ 「#名物企画のつくりかた」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼聴き手 今井 雄紀 編集者。(株)ツドイ代表。マガジンハウスに外部編集者として関わる。 企画制作:(株)ツドイ アイコンイラスト:藤本将綱 提供:株式会社マガジンハウス
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for 名物企画のつくりかた is the property of マガジンハウス博 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【番組紹介】 マガジンハウスの雑誌にはいくつもの“名物企画”があります。何度もやるのに、毎回ちがう、そしていつも新しい。そこにはどんな伝統があり、工夫があり、たのしみがあるのか。舞台裏を『クロワッサン』『BRUTUS』『Hanako』『&Premium』の編集長が語ります。「マガジンハウス博」開催を記念した特別番組です。 ▼「マガジンハウス博」とは 今年で80周年を迎えたマガジンハウスのこれまでと未来が詰まった博覧会。マガジンハウスをAtoZのキーワードで紹介する展示、歴代の雑誌表紙展、雑誌オリジナルグッズの販売やアーティストによる特設ギャラリーなど、マガジンハウスのコアを体験できる15日間。銀座のランドマーク「Ginza Sony Park」を丸ごと回遊できる大イベントです。 会期|2025年10月10日(金)〜2025年10月25日(土) 会場|Ginza Sony Park 東京都中央区銀座5-3-1 URL|https://magazinehouse80th.jp/ 「#名物企画のつくりかた」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼聴き手 今井 雄紀 編集者。(株)ツドイ代表。マガジンハウスに外部編集者として関わる。 企画制作:(株)ツドイ アイコンイラスト:藤本将綱 提供:株式会社マガジンハウス
Show more...
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44307870/44307870-1759991072076-77c9ff129fce8.jpg
『クロワッサン』編集長・右田昌美にきく“更年期”特集のつくりかた
名物企画のつくりかた
40 minutes 49 seconds
1 month ago
『クロワッサン』編集長・右田昌美にきく“更年期”特集のつくりかた

マガジンハウスのお姉さん的存在/まずは編集部員が「きちんと生活すること」/読者は昼夜逆転していない/創刊以降の目次リスト/1990年「あなたも私も乳がんになっている可能性がある」/脅かさず、誠実で、真摯に/『クロワッサン』のエビデンス思考/見出しの言葉に救われた人がいる/「先輩たちありがとう!」/雑誌は時代を映す/秘匿されがちな言葉から語られる言葉へ/「性差医療」の第一人者・天野惠子さん/「雑誌をつくるっていい仕事」/体のことに流行やトレンドはない/編集の工夫は「とっつきやすさ」/取材担当者の感動や発見を拾いたい/余裕が出てきた女性が人生を楽しむためのヒント/男性の更年期/「お互いしんどいのに喧嘩するなんて嫌」/雑誌のいいところは気楽さ
▼「名物企画のつくりかた」とは?
マガジンハウスの雑誌にはいくつもの“名物企画”があります。何度もやるのに、毎回ちがう、そしていつも新しい。そこにはどんな伝統があり、工夫があり、たのしみがあるのか。舞台裏を『クロワッサン』『BRUTUS』『Hanako』『&Premium』の編集長が語ります。「マガジンハウス博」開催を記念した特別番組です。
▼「マガジンハウス博」とは
今年で80周年を迎えたマガジンハウスのこれまでと未来が詰まった博覧会。マガジンハウスをAtoZのキーワードで紹介する展示、歴代の雑誌表紙展、雑誌オリジナルグッズの販売やアーティストによる特設ギャラリーなど、マガジンハウスのコアを体験できる15日間。銀座のランドマーク「Ginza Sony Park」を丸ごと回遊できる大イベントです。
▼ご感想
「#名物企画のつくりかた」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください!
▼出演
語り手:右田 昌美(みぎた まさみ)
第二編集局『クロワッサン』編集長
聴き手:今井 雄紀(いまい ゆうき)
1986年滋賀生まれ。編集者。株式会社ツドイ代表。マガジンハウスに外部編集者として関わる。
------------------------------

企画・制作:株式会社ツドイ

アイコンイラスト:藤本将綱

提供:株式会社マガジンハウス

------------------------------

名物企画のつくりかた
【番組紹介】 マガジンハウスの雑誌にはいくつもの“名物企画”があります。何度もやるのに、毎回ちがう、そしていつも新しい。そこにはどんな伝統があり、工夫があり、たのしみがあるのか。舞台裏を『クロワッサン』『BRUTUS』『Hanako』『&Premium』の編集長が語ります。「マガジンハウス博」開催を記念した特別番組です。 ▼「マガジンハウス博」とは 今年で80周年を迎えたマガジンハウスのこれまでと未来が詰まった博覧会。マガジンハウスをAtoZのキーワードで紹介する展示、歴代の雑誌表紙展、雑誌オリジナルグッズの販売やアーティストによる特設ギャラリーなど、マガジンハウスのコアを体験できる15日間。銀座のランドマーク「Ginza Sony Park」を丸ごと回遊できる大イベントです。 会期|2025年10月10日(金)〜2025年10月25日(土) 会場|Ginza Sony Park 東京都中央区銀座5-3-1 URL|https://magazinehouse80th.jp/ 「#名物企画のつくりかた」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください! ▼聴き手 今井 雄紀 編集者。(株)ツドイ代表。マガジンハウスに外部編集者として関わる。 企画制作:(株)ツドイ アイコンイラスト:藤本将綱 提供:株式会社マガジンハウス