
今回はうろこもち/Das Badを読む会です。もともと1980年代に日本語で書かれたのち、まず1989年にドイツで「Das Bad」として出版され、その後2010年の新版に初めて日本語版「うろこもち」が掲載されました。熊倉は日本語で、ミカちゃんはドイツ語で読んでいます。
今回はDAS BAD(浴室)/日本語タイトルは「うろこもち」/熊倉は日本語で/ミカちゃんはドイツ語で/こんな話だったっけ?(笑)/民話も再び/球体時間/母親の描写が気になりました/女の気持ち悪さ/自分をどのように呼ぶか/ペルソナだけが変わっていく/呼ばれる名前/みかちゃん子育て中/一人称と二人称の混ざった状態/言葉を与えてくれる人に惹かれる/人称をめぐる問題/まだ越境してない人々/自分が透明な棺桶、ってどういうこと?/地底を這うじめっとしたイメージ/言語がないと存在しづらい私たち/実体と象徴と意味がうごめいている/自分というものが外部の言語によって成り立ってる不思議/ドイツに来たばかりの多和田さん/言葉を失う感覚/母語が薄れていってしまう恐怖/まさしくそういう話なのでは?/そあそあ(みかちゃんのお子)乱入/カワイイ~/歳を重ねる焦燥感
#多和田葉子
#文学
#読書会
#雑談
#おしゃべり