
大学時代の先生、舟津昌平さんが来てくれました。
アルティメットありがとう
お便り、DM、ゲストなど、喉から手が出るほど待ってます。お便り募集し始めました!お気軽にどうぞ!件名は困ったときは【お便り】で!それ以外でもなんでもOKです。
https://x.com/signal_cp
denpajk@gmail.com
■舟津さんの新刊 若者恐怖症ーー職場のあらたな病理
■経歴
ビッグゲスト来ました草薙/ポスドクの時に授業を受けていた/英語文献購読/大学先生事情/実はほとんどの先生は教授じゃない/何と呼んだらいいのか問題/Note/多様な関係の取り方/あなたはすぐに講師をイジりたがる/ムッとすることもある/いじられ返すと嫌がる/負け顔できない奴は人をいじるな、が実は座右の銘でした/友達以外の関係性の作り方を知らない/東大寺学園/河野太郎/奈良/厳密には滋賀/中学受験は子供の意思はない/桜井市/進学熱が高い/桜井市から4人京大がすごいなら西成から2人京大はかなりすごいか?/関西は進学熱が高い説/東大講師/アリマス/テニュアトラック/テニュアをとるのは相当厳しい/40代でテニュアを持っていないのは当たり前/五冊目の単著/若者恐怖症ーー職場のあらたな病理/民明書房......おっとっと祥伝社新書から出ています/テニュアの取り方に王道ルートはない/本が業績になるか問題/社会的影響力・社会的貢献はあまり関係ない/メディアにでることについて/社会学者メディアに出がち/宮台真司/古市憲寿/メディアに出る理由/日置弘一郎/花街の研究者/研究者は芸子である/仕事は選ばない/舟津さんのポッドキャストが聴きたい/副業規定/研究者は話の引き出しが多すぎる/エスノメソドロジー/普通は90分も一人喋りできない/大学の先生の授業はかなり特殊/来ないなら 来なくていいよ 学部生/