Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/49/6e/52/496e52cd-6bbe-c989-9cb5-2f780fabed7a/mza_2188803525394718914.jpeg/600x600bb.jpg
本屋ラジオ 本と本屋からはじまるカルチャーのこと
本屋ラジオ
10 episodes
2 weeks ago
本屋ライター・和氣正幸と文学堂美容室retri店主・生田目泰隆の本好き二人をメインにしてお送りする、本と本屋からはじまるカルチャー全般について話す番組です。 読んだ本や訪ねた本屋、あるいは映画や漫画にアニメ、クリエイターや店主、仕事のことなど話していきます。 本のこと、本屋のことほかカルチャー全般、個人事業主、スモールビジネス、独立についてご興味のある方はぜひお聞きください。
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 本屋ラジオ 本と本屋からはじまるカルチャーのこと is the property of 本屋ラジオ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
本屋ライター・和氣正幸と文学堂美容室retri店主・生田目泰隆の本好き二人をメインにしてお送りする、本と本屋からはじまるカルチャー全般について話す番組です。 読んだ本や訪ねた本屋、あるいは映画や漫画にアニメ、クリエイターや店主、仕事のことなど話していきます。 本のこと、本屋のことほかカルチャー全般、個人事業主、スモールビジネス、独立についてご興味のある方はぜひお聞きください。
Show more...
Books
Arts
https://cdncf.stand.fm/cdn-cgi/image/fit=cover,width=1400,height=1400/coverImages/01K1N3C7WPZFNBS7WE3JTP5N6N
本屋ラジオ vol.14 2024年おもしろかった本
本屋ラジオ 本と本屋からはじまるカルチャーのこと
1 hour 12 minutes 5 seconds
3 months ago
本屋ラジオ vol.14 2024年おもしろかった本
前説 台本なし/2024年末は大変だった/いのちだいじに/本質に立ち戻る 2024年おもしろかった本 和氣はこの3冊 『しぶとい10人の本屋』(辻山良雄、朝日出版社)/『パーティーが終わって中年がはじまる』(pha、幻冬舎)/『生きのびるための事務』(坂口恭平、マガジンハウス) 生田目はこの3冊 『百年の孤独』(ガルシアマルケス、文藝春秋)/『踊れ文芸部』(キタハラ、KADOKAWA)/『のらりくらり』(丸岡雅弘) 一年でどれだけ読む?/併読する?/ 和氣一冊目『しぶとい10人の本屋』 スタジオジブリの雑誌『熱風』での連載から/辻山さんだからこそ聞けたこと/書店主の生き様/リブロ名古屋店長時代の影響/棚作りに必要なのは森羅万象 by 定有堂書店・奈良敏行/本屋の棚は動的平衡 by 本屋Title・辻山良雄/「しぶとい」の意味/ 生田目一冊目『百年の孤独』 読めてよかった/和氣が読んだのは10年以上前/タイトルの意味/孤独とは?/ドラマ化された/ 和氣二冊目『生きのびるための事務』  坂口青年とジムくん/倒れた年末に読んで刺さった本/目指している生活の時間割をつくろう/仕事をし過ぎた2024年/『急な「売れ」に備える作家のためのサバイバル読本』/美容師でもある急な売れ/そもそも何がしたかったのか/あえて時間とお金から考える/ 生田目二冊目『のらりくらり』 詩に興味をもつきっかけ/本屋ラジオで歌ってくれた著者・丸岡雅弘/本人を知っているから詩が立ち上がる/エッセイ=日常、詩=ライブ/『品品喫茶譚』/詩集の読み方/扉が開いた/BUNDAN COFFEE & BEERにて/七月堂古本部にて/小林大吾さん/ 和氣三冊目『パーティーが終わって、中年がはじまる』 Phaさんと出会った/Twitter界の有名人がおじさんになった/普通の人/浅草寺のおみくじ/中年に求められるもの/ 生田目三冊目『踊れ文芸部』 バカ丸出し/オタ芸/群像劇/気持ちが動いた小説/30代40代の登場人物の若い人への関わり方に共感/再履修できそう/人間らしくなりたい/読書と仕事と好きなこと/生活と仕事の関係/読んできた本はそれぞれ違う/たまたま同じ本を読んだ人と話す良さ/ まとめとお知らせ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685e729aead483932508d2e8
本屋ラジオ 本と本屋からはじまるカルチャーのこと
本屋ライター・和氣正幸と文学堂美容室retri店主・生田目泰隆の本好き二人をメインにしてお送りする、本と本屋からはじまるカルチャー全般について話す番組です。 読んだ本や訪ねた本屋、あるいは映画や漫画にアニメ、クリエイターや店主、仕事のことなど話していきます。 本のこと、本屋のことほかカルチャー全般、個人事業主、スモールビジネス、独立についてご興味のある方はぜひお聞きください。