Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/89/89/d6/8989d66f-be7f-14d5-3226-34f8115e8034/mza_5592221458525540810.jpg/600x600bb.jpg
ほぼ教育最前線 あなたにかわって、私が聞きます。
つぼけんと大ちゃん
149 episodes
1 day ago
《 教育の“ほぼ”最前線に迫る 》 共育ファシリテーターの大ちゃんと、普段は映像のカメラマンやディレクターを勤めているつぼけんの2人でお届けする番組です。 学校教育を始め、子育て・地域・平和学習・受験などなど、学びの最前線にいる方をゲストに呼んで、“ほぼ”最前線に迫っていきます。 《 番組X(旧Twitter) 》 つぼけん https://x.com/tsuboken_mol
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
RSS
All content for ほぼ教育最前線 あなたにかわって、私が聞きます。 is the property of つぼけんと大ちゃん and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
《 教育の“ほぼ”最前線に迫る 》 共育ファシリテーターの大ちゃんと、普段は映像のカメラマンやディレクターを勤めているつぼけんの2人でお届けする番組です。 学校教育を始め、子育て・地域・平和学習・受験などなど、学びの最前線にいる方をゲストに呼んで、“ほぼ”最前線に迫っていきます。 《 番組X(旧Twitter) 》 つぼけん https://x.com/tsuboken_mol
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/18911273/18911273-1653275572380-dd7fb9fb51359.jpg
#140 Q1.子どもに「何歳?」って聞かれたときの面白い返し方はありますか? | 大学生の質問SP2025
ほぼ教育最前線 あなたにかわって、私が聞きます。
33 minutes 26 seconds
1 month ago
#140 Q1.子どもに「何歳?」って聞かれたときの面白い返し方はありますか? | 大学生の質問SP2025

毎年大人気の恒例企画「大学生の質問スペシャル」

今年も淑徳大学 総合福祉学部 3年生に質問を聞いちゃいます!

1問目は「子どもに『何歳?』って聞かれたときの面白い返し方はありますか?」

学校の先生を目指し、授業やボランティアで子どもたちと関わる機会が多い学生さんたち。どんな質問であっても、目の前の子と関わりたい!という思いを感じました。

「問いはプレゼント」という言葉が心に響きます。



《ゲスト:めいむーん/谷本明夢 》


高校時代数学0点から旧東京工業大学理学部宇宙論研究室に行った作家・ライター。 「数学セミナー」2025年4月号より #夫は数学者 連載中。物理を本気で楽しむ恩師との出会いで、人生が変わった人。数学者の夫と2人の子供と、東京→アメリカ→デンマーク→熊本→名古屋とほぼ世界一周。アメリカ・コペンハーゲン在住時には小学生を相手にサイエンスワークショップを主催。デンマーク在住時には、現地の教育に興味を持ち、訪問やインタビューを通じて教育と幸福度についての知見を深める。好きなものは家族、コーヒー、本、学者、懐手して宇宙見物。科学は推しです。


note「浪人時代の私が17年越しに起こしたちょっとした奇跡のおはなし」Meimoon | 谷本 明夢


https://note.com/meimoon/n/n4e8d7da71f52




《 つぼけん 》

大学の自主映画サークルで映像制作の面白さを知り、映像の制作会社に入社。カメラマンディレクターとして、北極🐻‍❄️から南極🐧まで世界各地で撮影をしてきた。現在は「月曜日に会いたい人をふやす」をテーマに、映像🎥・写真📷・Podcast🎤などメディアを横断して活動中。



《 大ちゃん:大野大輔 》

組織開発コンサルタント。

学校と自分が嫌いだった学生時代を、ある恩師が幸せに変えてくれたことがきっかけで教師の道を志す。10年勤めた公立小学校を退職し、現在は(株)先生の幸せ研究所のコンサルタントとして全国の学校園の伴走型支援を行うなど、「教育をもっと自由に」をテーマに活動している。

○(株)先生の幸せ研究所 コンサルタント

○鎌倉市教育アドバイザー

○社会教育士


「研修リデザイン」Amazon購入はこちら!

https://amzn.asia/d/fsyHWX6


出版社(教育開発研究所)の公式ページはこちら!

https://www.kyouiku-kaihatu.co.jp/bookstore/products/detail/602


感想はX(旧Twitter)「#ほぼ教」でつぶやいていただけたら嬉しいです!

【つぼけんX(Twitter) : @tsuboken_mol】


「ほぼ教おたよりフォーム」

https://forms.gle/FNjmUKtDRNyuD4wZ8

→ご意見ご感想、お悩みも募集してますー!


Podcast「ほぼ教育最前線 あなたにかわって、私が聞きます。」 アドレスまとめ

https://lit.link/hobokyo

ぜひお知り合いに番組をシェアしてください!

ほぼ教育最前線 あなたにかわって、私が聞きます。
《 教育の“ほぼ”最前線に迫る 》 共育ファシリテーターの大ちゃんと、普段は映像のカメラマンやディレクターを勤めているつぼけんの2人でお届けする番組です。 学校教育を始め、子育て・地域・平和学習・受験などなど、学びの最前線にいる方をゲストに呼んで、“ほぼ”最前線に迫っていきます。 《 番組X(旧Twitter) 》 つぼけん https://x.com/tsuboken_mol