Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/c4/4d/9d/c44d9d8a-df6c-5dec-115a-96fe858c3021/mza_10958238535135830916.jpg/600x600bb.jpg
“語学の人”~英語を楽しくはじめから~
旅々プロジェクト
45 episodes
8 months ago
世界で最も広く話されている英語を、 基礎文法から日常会話まで楽しくレッスンしたいと思っております★ *尚、御注意して頂きたい点を紹介いたします。 ①パーソナリティは、帰国子女でも英語教師でもなく、単に苦手な英語をなんとか克服した日本人です。 ②広い意味での語学番組ですが、留学経験などを話すフリートークがございます。 ③Vocabulary Journeyは、中学英単語から始まります。
Show more...
Places & Travel
Education,
Society & Culture
RSS
All content for “語学の人”~英語を楽しくはじめから~ is the property of 旅々プロジェクト and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
世界で最も広く話されている英語を、 基礎文法から日常会話まで楽しくレッスンしたいと思っております★ *尚、御注意して頂きたい点を紹介いたします。 ①パーソナリティは、帰国子女でも英語教師でもなく、単に苦手な英語をなんとか克服した日本人です。 ②広い意味での語学番組ですが、留学経験などを話すフリートークがございます。 ③Vocabulary Journeyは、中学英単語から始まります。
Show more...
Places & Travel
Education,
Society & Culture
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/c4/4d/9d/c44d9d8a-df6c-5dec-115a-96fe858c3021/mza_10958238535135830916.jpg/600x600bb.jpg
第039回 Session 8 「A:Presentation(視覚資料のコツ)、B:TOEIC-Part7対策、C:ピエールとの会話」
“語学の人”~英語を楽しくはじめから~
1 hour 25 minutes 9 seconds
11 years ago
第039回 Session 8 「A:Presentation(視覚資料のコツ)、B:TOEIC-Part7対策、C:ピエールとの会話」
A-side(Academic Skill)は、19分ごろから B-side(Best score program)は、36分ごろから C-side(Communication)は、46分ごろから ・オープニング ・今回も収録は深夜です(^^; ・欧米人の普段着はオシャレじゃない? ・ユッスー、電車に乗ってサンフランシスコへ(12年前) <皆さんの海外エピソードメールを大募集いたします!!>  <英語上級者への道!を募集しています!!> <英語上達の個人的な相談のメールもお待ちしております>   ・Session 8 A-side 今回もノブオ先生のノートを拝借してきました(^^ 6 STEPS TO USING VISUAL AIDS EFFECTIVELY Bodyを進めていく時に様々なVisual Aid(視覚資料(グラフや表など))を使うと思います。 その効果的な紹介の仕方について6つ紹介致します。 1. DRAW attention to the topic of the next visual aid (次のスライドの視覚資料のトピックについて、聞き手の注意を引きつける) - Next, I'll show you... - To get a better understanding of what's happening, let's look at.... - To find out what's going on with..., we need to examine... - To explain what happened, we need to talk about... - As the next slide/graph will show, the situation for... is very different. 2. INTRODUCE the visual aid (視覚資料に見出しを付けて紹介します。見出しは短くシンプルな名前の方が聞き手の記憶に残ります) 例:Annual Sales in 2012 - This graph here shows... - The chart here describes... - This table here illustrates... - The pie chart here compares... 3. DESCRIBE the visual aid (聞き手が、今何を見ているのか分かるように視覚資料を描写しましょう) - Here you can see... - As you can see here... - The blue line shows... - The horizontal axis shows... 4. POINT OUT the key points (キーポイントを指摘しましょう。それによって聞き手はなぜ今その視覚資料を見せられているか理解できます) - What's important here is... - What I'd like you to notice is... - What I'd like to point out here is... - There are a couple of things I'd like to point out. First of all,... - The reason I'm showing you this is to point out... 5. GIVE REASONS. Explain why this is important. (なぜそのスライドの情報が重要と考えているのか聞き手に説明しましょう) - The reasons for this are.... - One explanation for this is... - This might be due to... - Some of the reasons for this includes... 6. SUMMARIZE the most important information (何がそのスライドの中で最も重要な情報なのか要約しましょう) - What I'd like you to remember from this slide is... - What I'd like you to take away from this is... - What's important to remember here is... - Basically, what this all means is... ※単に視覚資料を映すだけではダメですし、また聞き手が正しくそのデータを理解できたり解釈できると期待してはいけません。情報を通して聞き手を案内して、そしてキーポイントを強調するのは話し手の責任です。そのように進めていきながら、それぞれのスライドについて聞き手が付いて来て、かつ聞き手自身のスピードで内容を理解できるようにしなければならないと言う事を忘れてはいけません。聞き手がちゃんと視覚資料を理解できているか確認するためにも聞き手を常に見ましょう。     ・Session 8 B-side 今回は、TOEICのラストにして最大のポイント、Part-7です。 Part5-6を急いで解いて、時間を残してきた甲斐があります。 時間があれば、解ける問題です。 広告や受付用紙のような文章は理解しやすいので、必ず解きましょう! Part5-6で時間を使ってしまっていても、 諦めることなく、①設問をざっと読む。②本文の中から答えを探し出す。 を、繰り返していきましょう!! ここでの頑張りがスコアに大きく影響しますので(^^     ・Session 8 C-side Pierre: Hey! How are you? Nobby! Nobuo: Hi! Pierre! I’m okay! Pierre: Where are you going? Nobuo: I’m going to Main Library. Pierre: You are really diligent as everyone says. Nobuo: as everyone says? Pierre: Yeah, everyone says you are geek or something. Come to think of it, can I ask something… Nobuo: What? Pierre: Um…No…I mean…please forget about it. I gotta go! Nobuo: Wait! Now, I’m curious. Go ahead!! Once you start it, you should finish it. Pierre: Okay, here is the thing. Nobuo: Uh hun. Pierre: Perhaps, are you gay? Nobuo: What? Pierre: I mean, somebody said that you have some kind of potential of gay. Nobuo: No way! Cut it out! I’m straight! Pierre: Oh that’s a relief. Of course, I don’t care if you are gay or not. Nobuo: Could you shut up? I’m hurt. Pierre: Hahaha..I’m sorry. Well, let me make it up to you. Huh? Next Friday night, Pacers’ court side ticket with two girls, what do you say? Nobuo: Um…I don’t think so, because I should catch up the class. Pierre: Oh my gosh! No wonder people misunderstood about you. Nobuo: Anyway, I’m not gay or geek, just Samurai.   ≪注目フレーズ≫ I mean… I gotta go. Make it up to you what do you say? It is no wonder S V   ・英語de名言 “Death is something inevitable. When a man has done what he considers to be his duty to his people and his country,
“語学の人”~英語を楽しくはじめから~
世界で最も広く話されている英語を、 基礎文法から日常会話まで楽しくレッスンしたいと思っております★ *尚、御注意して頂きたい点を紹介いたします。 ①パーソナリティは、帰国子女でも英語教師でもなく、単に苦手な英語をなんとか克服した日本人です。 ②広い意味での語学番組ですが、留学経験などを話すフリートークがございます。 ③Vocabulary Journeyは、中学英単語から始まります。