
このラジオは某農大OB三人組が酒やらつまみやらに関するあれこれを、飲みながら語る、アルコール&フードカルチャープログラム!飲む喰う語る 醸しラジオ 略してかもしラ!パーソナリティの素性が知りたい方は第0回「ぐだぐだ自己紹介」をどうぞ!今回の話題は発泡酒!素晴らしきイミテーション文化について語ります。
0:00~
オープニング
みんな何飲んでる?
7:10~
恒例のドラゴンプレゼン…ゼン…ゼン(エコー)
~発泡酒とは?~
15:15~
草分け的存在サントリー「ホップス」発売
18:20~
発泡酒大フィーバー!に伴い怒涛の税制改正!
を逃れるために「スーパーホップス」爆誕
23:20~
二回目の酒税法改正。サッポロ「ドラフトワン」発売。
大麦麦芽を使用しない「その他醸造酒(発泡性)①」の時代
30:40~
「リキュール」としての第三のビール
成熟し華開く発泡酒の文化
35:10~
ドラゴンプレゼン終了
36:00~
昔の発泡酒のイメージで嫌ってる人が結構いるのでは?
38:50~
マイクロブルワリーだと生産量の都合で
副原料を入れて発泡酒免許で作るらしい
42:30~
淡麗って正直…
~怒りのドラゴン~
46:30~
Uらかみは伏字になってないだろ
53:00~
日本酒もガス感ほしいけど
カーボネーションすると特定名称が…
57:00~
「水みたいで飲みやすい」という表現が嫌い
59:50~
ホワイトベルグよかったよね~~
64:05~
一本締めと一丁締め
~ドラゴン流世渡り術~
ご意見ご感想、
ラジオ中に飛ばされちゃったけどここもっと聞きたい!など、
お便りお待ちしています。アドレスはこちら↓
kamoshiraskks@gmail.com
☆EDテーマ
Harusame/オケラ二号
https://dova-s.jp/bgm/play9040.html