Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
やまぐらしラジオ
やまぐらし(鈴木孝浩&今田恵)
12 episodes
8 months ago
Subscribe
この番組は、鈴木孝浩(#自転車世界一周、#古民家宿)と今田恵(#登山、#山小屋)の2人がお届けするポッドキャストです。 タカさんの冒険人生と、メグの山小屋人生の偶然の交差で生まれゆく、だいぶゆるめの会話をリスナーのみなさまと共有しつつ、幸せってなんだろね~みたいなことを考えたり考えなかったりします。
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for やまぐらしラジオ is the property of やまぐらし(鈴木孝浩&今田恵) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は、鈴木孝浩(#自転車世界一周、#古民家宿)と今田恵(#登山、#山小屋)の2人がお届けするポッドキャストです。 タカさんの冒険人生と、メグの山小屋人生の偶然の交差で生まれゆく、だいぶゆるめの会話をリスナーのみなさまと共有しつつ、幸せってなんだろね~みたいなことを考えたり考えなかったりします。
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
#008「令和!平成を振り返るパート2(ニュースを振り返る)」
やまぐらしラジオ
55 minutes 58 seconds
6 years ago
#008「令和!平成を振り返るパート2(ニュースを振り返る)」
山小屋のめぐ&自転車世界一周のタカがお届けするやまぐらしラジオ。今回の内容は・・・ ・ 「ゆるい会話を…」とOPで言ってますけど、最近ゆるくないかも笑 ごめんなさい笑 ・ 今回はゆるい話題のはず〜 ・ 平成振り返ります!今回は出来事の資料を見て話すよ! ・ 平成元年の出来事 ・ ソビエト連邦→ロシア? ・ 自分の人生に影響を与えたことでいうと…ゲームボーイ発売 ・ めぐのゲーム歴=ポケモンからのスプラトゥーン ・ マリオメーカーみたいなものをやっていたタカさんは10年ぐらい「作れるの出せば売れるのに〜」と思っていたが…これ、実は発売のタイミングがすごいのでは!? ・ 任天堂ってみんなの楽しみを優先している感じ ・ Appleが任天堂を買収するという噂 ・ 「今のAppleじゃダメでしょう…」byめぐ「お金が無いと回らない体制になってしまっているんじゃないかな〜と思う」 ・ 「任天堂とAppleなら相性は良さそうだと思ったけど…」byタカ ・ 日経平均株価が株価が史上最高値 ・ 山小屋のお客さん的なものはこのもう少し後がピークだった記憶 ・ 消費税 ・ 平成2年=スーパーファミコン。マジカル頭脳パワー。横取り40萬だ!←気づかずに喋ってるけど違います…(これは「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」) ・ 平成3年=ジュリアナ東京オープン。ジュリアナ東京の人の本見ました?ヴェルファーレ→グッドウィル・グループの折口さん!失敗談が面白かった。そのつながりで、「社長失格」という板倉さんの本も面白かった。堀江・三木谷時代のIT企業の、失敗した話。byタカ ・ 平成4年=就職氷河期。ユーゴスラビア分離解体、内戦へ→愛知でサッカーをやっていたタカさんにとって、名古屋グランパスのストイコビッチ選手(後に監督)の存在。彼はユーゴの人で、このユーゴスラビア分離解体の時にW杯に出られなかった。多分、現在のクロアチア。自転車旅でクロアチアに行った時… ・ クレヨンしんちゃん放映開始。昔は見せてもらえなかった笑 その後、入れ替わって長く続くアニメとかってあります? →ポケモン、プリキュア、シンカリオン、しまじろう…? 30年で子供が親になって文化が再生産される話。 ・ 平成5年=ルーズソックスブーム。ここからなのね、長いね!?「僕はやっぱりJリーグ開幕かな」byタカ。 ・ この頃は小学生になってたから少し記憶がありますね! ・ 放課にサッカー! ・ 平成5年=ポケベルは世代じゃないけど覚えが ・ 米不足。タイ米。→日本は主食が他の国に比べて… ・ 平成6年=水不足。この時は山小屋も大変でした。 ・ オウム真理教、地下鉄サリン事件。ここから日本人の宗教観はちょっと変わった気がしますね。 ・ 時間がなくなってしまった!また今度続きをやるかもしれません☆ ・ 次回は「Podcastをはじめたらこんなことが大変だったよ、の回」です。 お楽しみください!
Back to Episodes
やまぐらしラジオ
この番組は、鈴木孝浩(#自転車世界一周、#古民家宿)と今田恵(#登山、#山小屋)の2人がお届けするポッドキャストです。 タカさんの冒険人生と、メグの山小屋人生の偶然の交差で生まれゆく、だいぶゆるめの会話をリスナーのみなさまと共有しつつ、幸せってなんだろね~みたいなことを考えたり考えなかったりします。