
9月でワーク・ライフチャレンジが始まってから、1年となりました。この節目に、【新企画】「今日からできる!一つのアイデア」にチャレンジについて、プロジェクトメンバーの松本が、沖縄県からお送りいたします。一体、どのような内容なのか、「初挑戦はどなたのアイデアなのか・・・」、お楽しみください。
ーーーーーーーーーーーー
「ワーク・ライフチャレンジ〜未来をひらく私たちの働き方〜」
配信:毎週火曜日6時
★9/9(火) 6:00配信
【新企画】#Challenge01ー「1日30分、本来やりたい重要な予定を入れる」
▼目次
ーーーーーーーーーーーー
・今回のChallengeは・・・
一周年を迎えて
・Challengeのきっかけ
二年目の新企画
7つの手順
①どのチャレンジに取り組むかを決める
②自分にとっての、成功ポイントを探す。
③具体的な目標を立てる
④現状を見る
⑤目標を達成するためにどうすればよいか、現状から考える
⑥未来を信じて、毎日忘れずに取り組む
⑦未来を意識して、毎日忘れずに振り返る
ーーーーーーーーーーーー
🔽プロフィール松本 美奈子(まつもと みなこ)沖縄県在住。地元の役場にて約20年勤務後、専業主婦、パートタイマー、子どもの通う学校のPTA役員などを経験。その間に、保育士資格・ワーク・ライフバランス認定コンサルタント・次世代こども教育コンサルタント・防災士等の資格を取得。2024年9月より、ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座第71期で同期の前川さんが企画したワーク・ライフチャレンジに参加。現在は、ワーク・ライフバランスに関すること、子育てに関することを学びながら、フリーで活動。四児の母。
▼本日の内容【note】
https://note.com/w_life_challenge/n/n3ee8dd86847c?sub_rt=share_pb
▼番組概要
ワーク・ライフチャレンジ
〜未来をひらく私たちの働き方〜
この番組は、未来の働き方・生き方をテーマにした
インタビュー形式のPodcastです。
ワーク・ライフチャレンジでは様々な分野で
活躍するゲストの方々をお招きし、
ワーク・ライフバランスの実現に向けた取り組みから、
未来の働き方・生き方について、深掘りしていきます。
番組の最後には、ゲストの方から
「今日からできる!1つのアイデア」 を
ご紹介いただき、すぐに実践できるヒントをお届けします。
毎週火曜日朝6時配信
▼応援
株式会社ワーク・ライフバランス
https://work-life-b.co.jp/
経営戦略としてのワーク・ライフバランス福利厚生の
一環ではなく、企業業績向上のために。
現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける
環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」の
プロフェッショナル集団です。
▼番組ハッシュタグ
♯ワークライフチャレンジ
▼お便りフォーム
番組への感想やゲストの方への質問などお気軽にお寄せください。
https://forms.gle/nWXEEsGdk5yeUNbM9
▼ワーク・ライフチャレンジ 公式SNS
この番組を気に入っていただけましたらフォローをいただけますと大変嬉しいです。
note
https://note.com/w_life_challenge/
Instagram
https://www.instagram.com/work_lifechallenge/
▼編集、プロデュース
前川美紀(ワーク・ライフチャレンジ プロジェクト代表/ブランディングディレクター)
▼出演
松本美奈子(次世代こども教育コンサルタント/認定ワーク・ライフバランスコンサルタント)
▼制作
ワーク・ライフチャレンジプロジェクト事務局
▼カバーイラスト
大家 三佳 https://www.mikaoya.com/
▼BGM
RYU ITO http://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
#ワーク・ライフチャレンジ
#未来をひらく私たちの働き方
#Podcast
#ワークライフバランス
#ワークライフバランスコンサルタント
#WLBC養成講座
#働き方改革
#未来の働き方
#今日からできる1つのアイデア