
26話目前編は、株式会社 銚子丸の経営戦略室より三浦正嗣さんをお迎えしました。前編では、銚子丸で取り組んだ「働き方改革」で、従業員全員が活躍できる風土がつくられるまでのエピソードについて、千葉県からお届けします。
「ワーク・ライフチャレンジ〜未来をひらく私たちの働き方〜」
配信:毎週火曜日6時
★10/21(火) 6:00配信
#26-1 「すし銚子丸」のおいしさを支える裏舞台!技術継承と全員活躍を両立させた現場改革 ー三浦 正嗣さん
▼目次
ーーーーーーーーーーーー
▶自己紹介
・創業者の理念から始まった「銚子丸劇場」のストーリー
・「コミュニケーション」から生まれる従業員のアイデア
▶ワーク・ライフバランスとの出会い
・従業員間の隔たりを超えた「カエル会議」の効果
・「働き方改革」と「ダイエット」で、経営も社員も健康的に!
・逆境をチャンスに!オンライン化で短縮できた距離とスピード
▶ワーク・ライフバランスの取り組み
・「付箋ワーク」に加えて重要な「朝メール」の活用
・経営陣が率先!「男性育休」が取得しやすい環境づくり
・「男性育休」がもたらした「属人化解消」と「技術の共有」
ーーーーーーーーーーーー
🔽プロフィール
三浦 正嗣(みうら まさし)さん
株式会社 銚子丸 経営戦略室 副室長 広報担当
https://corporate.choushimaru.co.jp/
活動拠点:千葉県を中心に東京都、埼玉県、神奈川県
営業部門を経て人事全般の業務を担い人財育成の仕組み化、研修/マニュアル類の整備、働き方改革の推進などを担当。
おもてなし部研修指導課 次長の時に、ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座を受講(第60期)。
現在は、経営戦略室の広報担当としてマスメディア対応、広告、企画、ウエブサイト、SNS,販売促進などの強化を図っている。
ーーーーーーーーーーーー
すし銚子丸
公式 YouTube: http://www.youtube.com/@sushi_choushimaru
公式アプリ: https://appli.choushimaru.co.jp/release
公式 TikTok: https://www.tiktok.com/@choushimaru_fan
公式 X: https://twitter.com/choushimaru_fan
公式 Instagram: https://www.instagram.com/choushimaru/
▼本日の内容【note】
https://note.com/w_life_challenge/n/n590c3e36b1a2?sub_rt=share_pw
▼番組概要
ワーク・ライフチャレンジ
〜未来をひらく私たちの働き方〜
この番組は、未来の働き方・生き方をテーマにした
インタビュー形式のPodcastです。
ワーク・ライフチャレンジでは様々な分野で
活躍するゲストの方々をお招きし、
ワーク・ライフバランスの実現に向けた取り組みから、
未来の働き方・生き方について、深掘りしていきます。
番組の最後には、ゲストの方から
「今日からできる!1つのアイデア」を
ご紹介いただき、すぐに実践できるヒントをお届けします。
毎週火曜日朝6時配信
▼応援
株式会社ワーク・ライフバランス
https://work-life-b.co.jp/
経営戦略としてのワーク・ライフバランス福利厚生の
一環ではなく、企業業績向上のために。
現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける
環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」の
プロフェッショナル集団です。
▼番組ハッシュタグ
♯ワークライフチャレンジ
▼お便りフォーム
番組への感想やゲストの方への質問などお気軽にお寄せください。
https://forms.gle/nWXEEsGdk5yeUNbM9
▼ワーク・ライフチャレンジ 公式SNS
この番組を気に入っていただけましたらフォローをいただけますと大変嬉しいです。
note
https://note.com/w_life_challenge/
Instagram
https://www.instagram.com/work_lifechallenge/
▼編集、プロデュース
前川美紀(ワーク・ライフチャレンジ プロジェクト代表/ブランディングディレクター)
▼制作
ワーク・ライフチャレンジプロジェクト事務局
▼カバーイラスト
大家 三佳 https://www.mikaoya.com/
#ワーク・ライフチャレンジ
#未来をひらく私たちの働き方
#Podcast
#ワークライフバランス
#ワークライフバランスコンサルタント
#WLBC養成講座
#働き方改革
#未来の働き方
#すし銚子丸
#すし
#江戸前
#お寿司
#寿司職人