Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/b3/f4/f7/b3f4f709-0a2f-d179-a6e8-4ab441dbec20/mza_7206966230125090477.jpg/600x600bb.jpg
だいじなケモノ道
ウラトウ
26 episodes
3 days ago
■「だいじなケモノ道」 エンタメ道の裏側=ケモノ道を語り継いでいく、エンタメ裏教養番組『だいじなケモノ道』。いとうせいこうと九龍ジョーの二人がテレビ、舞台、音楽ライブなどのエンタメを支える裏方ゲストを迎え、時代を作った演出や革命を起こした技術など、いまだ明るみになっていない類まれなる仕事に光を当てていく。 毎週木曜日 最新話配信 出演:いとうせいこう、九龍ジョー 作家:竹村武司 ディレクター:中内竜也 プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀
Show more...
TV & Film
RSS
All content for だいじなケモノ道 is the property of ウラトウ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
■「だいじなケモノ道」 エンタメ道の裏側=ケモノ道を語り継いでいく、エンタメ裏教養番組『だいじなケモノ道』。いとうせいこうと九龍ジョーの二人がテレビ、舞台、音楽ライブなどのエンタメを支える裏方ゲストを迎え、時代を作った演出や革命を起こした技術など、いまだ明るみになっていない類まれなる仕事に光を当てていく。 毎週木曜日 最新話配信 出演:いとうせいこう、九龍ジョー 作家:竹村武司 ディレクター:中内竜也 プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀
Show more...
TV & Film
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/36807770/36807770-1678951561051-b790dc125f7a5.jpg
#10 "最後のスタッフ、最初の視聴者" テレビタイムキーパーの特異なスタンス(タイムキーパー 橋本玲奈さん 1/3)
だいじなケモノ道
20 minutes 25 seconds
2 years ago
#10 "最後のスタッフ、最初の視聴者" テレビタイムキーパーの特異なスタンス(タイムキーパー 橋本玲奈さん 1/3)

フリーランスの"タイムキーパー"として、「お笑いマンガ道場」「 チューボーですよ!」などのバラエティー、 ボクシング世界戦などのスポーツ中継、音楽番組のライブ中継などに携わってこられて、現在いとうせいこうと同じ御年62歳。 テレビ番組の撮影を「時間割り」や「テンポ感」から成り立たせる作り手として、ディレクターのすぐ隣りで"V出しの絶対権限を握る"、もはやディレクションに近い関与の仕方や、番組制作の最後の工程で発揮される特異なスタンスを掘り下げていきます。いとうは音楽専門の衛星放送「スペースシャワーTV」の開局時から親交があったものの、橋本さんがどういった業務をされているのか、実は長きに渡りなかなか分からなかったとのことで....

■番組概要

毎週木曜日 最新話配信

出演:いとうせいこう、九龍ジョー

作家:竹村武司

ディレクター:中内竜也

プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀


※番組内の用語注釈

・01:43【お笑いマンガ道場】

1976年から18年に渡り放送された中京テレビ製作のマンガ大喜利番組。鈴木義司などの漫画家や車だん吉、川島なお美などのタレントが出演した。


・09:34【サブコン】

副調整室。テレビ、ラジオなどの放送局でスタジオに設けられた音声や映像などを調整するための操作室をいう。略語で「サブコン」や「サブ」と呼ばれる。


・11:11【Qシート】

テレビやラジオ番組において、どのタイミングで提供クレジットが入り、CMや各コーナーへ行くのかなどの指示が記載された一覧表。


・16:05【チューボーですよ!】

1994年からTBSで放送された、堺正章が司会の料理バラエティ番組。


・17:24【ノンリニア編集】

テープを使用せず、ハードディスクなどに映像を取り込み編集する方法。リニア編集に比べ、編集箇所を自由に選択でき、即座に追加・削除・修正・並べ替えなどを行うことができる利点をもつ。


・20:13【紙のやつだった】

1990年代中頃まで、テロップは手書きや写植で紙に印字されたものを使用していた。

だいじなケモノ道
■「だいじなケモノ道」 エンタメ道の裏側=ケモノ道を語り継いでいく、エンタメ裏教養番組『だいじなケモノ道』。いとうせいこうと九龍ジョーの二人がテレビ、舞台、音楽ライブなどのエンタメを支える裏方ゲストを迎え、時代を作った演出や革命を起こした技術など、いまだ明るみになっていない類まれなる仕事に光を当てていく。 毎週木曜日 最新話配信 出演:いとうせいこう、九龍ジョー 作家:竹村武司 ディレクター:中内竜也 プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀